梅の花で有名な埼玉県越生町(おごせまち)。
我が家から車で1時間位なのですが、
ハイキングの街としても町おこしをしているようで!
9月のお勧めコース、
「越辺川(おっぺがわ)遊歩道と田園コース」に挑戦してみました。
(夏の暑~い時期に、涼を求めて「黒山三滝」に遊びにいきましたが、
あの滝もこの越生町にあります✨)
越生ってどこ???って思った人(いないと思いますが・・・)
ココです!(越生町の回し者ではありません 笑)
車を停めて、さっそく川沿いをお散歩・・・
川で釣りをしていたり、
小さな子が水の中に入って遊んでいたり・・・。
とってものどか~~~。
モコもお水の音を楽しんだかな?
ここ、おばあちゃん家?、を思わせるようなのどかな里山風景。
せせらぎの音
ちょっとほろ苦い?、焼き畑?のかおり、、、
あいにく曇り空だったこともあって、あまり写真映え~はしないんですが(笑)
物凄~く急な階段を上がっていったら(モコはスタスタと!人間は息を切らしながら💦)、
神社がありました。
また川沿いの道に戻り・・・
ちょうど良いところにあったベンチに腰換えてお昼ご飯✨
目の前の眺めはこんな感じでした~
モコもおやつを沢山もらいました!
(リンゴ、柿、鳥のササミ・・・。
ほんとは、鶏のから揚げと卵焼きとオニギリが食べたかったかも!?)
気合を入れて作りすぎたオニギリ。。。(何人分!?笑)
更に歩いていくと、何故か突然ヤギさんが!!!
お昼ご飯も含めて、全部で3時間位だったかな・・・
楽しい秋のハイキングになりました。
道中、不思議な位、誰も人がいなくて、、、
異次元世界にタイムスリップしたような気分
モコも最後まで元気にあるいてルンルンでした~