最近モコの妊娠のことで頭いっぱい、、、とはいいながら、

薔薇さんのお世話も欠かしてはいません🌹

 

毎朝・毎夕の霧吹き(シュシュ!気持ちよさそう~)

毎日のパトロール(あやしい虫、病気はないかな~)

週2回の水やり

毎週の肥料、薬散布・・・

 

今はまだ仕事終わりの時間は薄暗いので、夕暮れ(たまに真っ暗)な中、

薔薇をじーっと見つめているあやしい人・・・それは私です(!)。

自分の庭だから何してても怒られないよね~と思いつつ、、、

周りから見たらちょっと怪しいかなあ。

 

そんな努力も実って(?)、薔薇さん達は新芽に続きわさわさと葉っぱを茂らせて

元気に育っています

蕾も沢山!日々膨らんできて、もうもう本当に楽しみ💕

 

今までははレンガ周りに1株だった薔薇(ラークアセンディング)ですが、

今年はレンガ後ろにピエール・ドゥ・ロンサールを2株(ルージュとピンク)植えたので・・・・

ここを夢のトライアングルゾーンと勝手に命名して、

開花したらどれ程綺麗なことだろうと日々妄想しています✨

 

心配なのは東側に植えたグリスターン。

ちょっとまだ新しい環境に馴染めないのか、全体的に元気がなく勢いがない。

葉先もなんとなくしょぼんとしているものが多く。 かといって明らかに病気にかかっている!というほどでもない。

う~ん、どうしたものか。

毎日気にかけてみていたら、先日、天敵チュウレンジハバチが産卵している現場を発見!

おのれ~~~~私の大切なグリスターンに卵産むな~~~。

即刻逮捕。産卵していた場所は可哀そうですが切り取りました。

全く気が抜けない・・・ チュウレンジハバチ対策、まだまだ続けなくては。

 

レンガ前:ラーク・アセンディング

レンガ後:ピエール・ドゥ・ロンサール(向かって左:ピンク、右:ルージュ)

 

ラーく・アセンディングは元気いっぱい!

 

ピエールさんも葉っぱ艶々✨、元気です!

 

蕾ちゃん~~~

 

我が家の古株、つるアイスバーグ (手前はグラジオラス)

 

心配なグリスターン。ちょっと元気ない・・・

オベリスクに絡めてみたけれど、居心地はどうですか~~~

 

日曜日の午後、パトロール中にチュウレンジハバチを発見!

逮捕!!!