心に余裕がない私ですが、8月に入ったので


気合いを入れ直し、心に余裕を持って過ごしたいと思います。


ってことで、こうゆうときは、自分のお買い物。


セールになっていた、物を2点ほど買いました。









この2つ、以前もこのお店でデニムを2本買ってるけど


可愛いんだよね。


ただ、サイズが大き目なので、レビューを見て参考にしなくちゃなの。





↑これ持ってるんだけどミニーちゃん?キティちゃん?みたいで可愛いよ。



気がつけば、8月。お盆も過ぎればなんとなく秋の気配だよね。


あー夏ってば短い。


そもそも1年が短い!!!!





ペタしてね











まーたまたブログ放置してしまった。




今、息子の育児が楽しくて・・・


もちろん、息子の育児は凄い大変だし、悩む事も凄く多いし


ぞっとするような危ない事もあるんだけど


ああーこうやって、子供って育っていくんだなー


親って、強くなければいけなんだけど


子を思うあまり、物凄く弱くなってしまうんだなとか。


毎日、息子から学ぶ事ばかりで


なんだか、学生みたいな気分。


こうやって、歳をとって、いつか死ぬんだなーとか


哲学みたいな事考えたり、笑。


ニュースで、恐ろしい事を知ったり


子供達の未来は大丈夫か?と心底心配になって夜眠れなくなったり・・・


なんかさー。凄いデリケートな人間になってしまったよ。


あんだけ、おおざっぱな人間やったのに。笑




ブログも更新したいけど


ブログを書いて楽しむ余裕がない。


そう余裕がない。


爪を綺麗にする余裕もない、髪を綺麗にする余裕もない


お洒落をする余裕もない。


心に余裕がない。


子供の事でいっぱいいっぱい。


器用になんでも出来ん。




生死にかかわるような事が最近立て続けにあったんだけども


どれも、大事に至らなかった。


あーもう生きてるだけで、幸せ。本当そう思う。


息子が可愛い笑顔でママチャンと言うだけで幸せ。


何にもない平凡な毎日が本当に幸せと思えるのです。


読者のみなさんの、微笑ましいブログにも癒されています。



読者のみなさんのような素敵なブログが


また書けるように、もう少し心に余裕を持って頑張ります。






毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~


最近買った、柔軟剤。


部屋干ししても臭わないって書いてある。そこ大事。





ペタしてね












セールで買ったジャケットは、フェルゥの物。


おそらく春物だと思うんだけど・・・


レースが可愛かったのと、リバーシブルで着られるところと


これからの息子の行事に何かと使えそうかなと思い購入。



毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



ボーダージャケットとしても、レースジャケットとしても着られるのが良い。


生地も柔らかめで、カジュアルにも着られそうです。



毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



レースも綺麗で、60代の母も私も着られそうじゃない?と言ってたわ。



でもさー本当にお洋服買わなくなったのよー


だって、必要ないんだもん。


毎日、Tシャツ、デニムで問題なく過ごせるんだもん・・・


ダメだよねー老けていくよね・・・


私、LINEとかフェイスブックとかもうわけ分からんもん。


そもそも、スマホ自体私には必要ないかも。


料金高すぎる。


ネットなんて、ほぼ使わないし。


パソコンも最近開いてないし・・・ブログも放置気味だし・・・


あー文明から取り残されるー



そんな文明から取り残されている私ですが


最近、やんちゃ盛りの息子の育児に奮闘しています・・・


毎日、大声で怒鳴っているので血圧が上がりそうです。


でも、掃除を手伝おうとしてくれたり


お腹痛いと言うと、お腹を撫でてくれたり優しい一面も見え始めて嬉しい。




2歳を過ぎても、あまり喋れなくて


でも、2語は出ます。


ママブーブー、とかポンポンいたた、とか


ここねんね(ここで寝る)とか、ママちゅき!とか思いっきり赤ちゃん言葉・・・


あまり喋れませんが


なぜか、ひらがなは全部読めるんだよなー


濁点の付く字も読めるみたい。


カタカナもいくつか分かってる様子。


数字も20まで言うよ。順番には言えないけどね


まぁ、数字が好きなので、文字も記号のようにとらえているんだろうなーと・・・


絵本は、読んであげるんだけど、まだあんまり興味なさそう・・・


絵ばっかり観てる。(TT) 落ち着いて聞いてくれるのはいつだろうか。




毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



首がすわるのも、寝返りするのもハイハイも歩くのも


遅かったから、文字を覚えるのは早いんだ位に思っています。


3歳頃になれば、いたって普通の子になるだろう。


それでも、息子の興味ある物は与えてあげようと思います。


最近買ったのは、時計の絵本、まだ針を乱暴に回して遊ぶだけですが・・・






毎日、へとへとだけど、息子の成長が何よりの励み。


今日も、大声で怒鳴るかもけど・・・いっぱい抱っこしてあげよう。





ペタしてね





毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~


暑い日が続きますね。


息子とアイスばっかり食べています・・・


去年は、3㌔ほど痩せた夏でしたが、今年はさっぱり減りません(TT)



先月末から、思い悩んでいた事が


良い結果となり、一安心したのですが


人間順調な時ほど、謙虚に毎日感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。


良くない事が起きる時は、もしかしたら何かに気づきなさいよという


知らせなのかも?と思う事がありますが


本当にそうなのかもしれません。






ペタしてね





アベノミクスとは全く関係ないのですが


パパのお給料が少しばかりUPしたので


母ちゃんの服を買いました。セール品ですけど・・・


また紹介します。














私のプジョーの車検があって


しばらくディーラーに預けられていた愛車。


旦那さんが、引き取りに行ってくれたんだけど


思いのほか、プジョー3008がカッコよかったと鼻息荒く帰ってきた。



毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~


確かに、あれは私もカッコいいと思ってた!


でも、3年前に発売されて旧型タイプのプジョーマークだから


もう数年もすれば、モデルチェンジしてくるんじゃないかな?


と思ってみたり・・・


旦那さんの車も、数年後には乗りかえになると思うので


次候補に、またまたプジョーもあり?かな???


でもさ、アベノミクス?かしらんけど、円安で輸入車も値上がりするって


ディーラーの人が言ってたらしいな。どうなるんだろうか・・・


まぁ、次何に乗るかは、まだ未定だけど


着実に貯蓄していこうと思います。




ペタしてね





ニーナミュウの秋冬物バッグがまたまた可愛いラブラブ


悩んだけど、無難にヒョウ柄の方のトートを予約しましたはにわ


届くのは、まだ先だけど楽しみだわ。



息子と出かけると、大荷物になるので大きめのバッグは


必需品です。ナイロントートも色違いで欲しいわードキドキ今はブルーを愛用中。





ペタしてね








気がつけば、7月ですね!


ブログもすっかり放置してしまっていました・・・



6月後半は、ちょっと大変な事が続いて


しおれていました。


でも、元気です!


なんとか生きています!



息子の服も相変わらず購入しています・・・セールでもいっぱい買いました。


自分の服なんて、びっくりするくらい買わなくなりました。



2歳になった息子と言えば、もうこれが魔の2歳児ってやつ???


ってなくらい、大変です。


物を投げつける、噛みつく、引っ掻く、叩く


大の字になって泣く、とにかくじっとしていない、危ない事ばかりする。


ってことで、手を5針も縫うけがをしてしまいました・・・


今日やっと抜糸だったのですが、もう少し完治までかかりそうです。



とにかく、会う人会う人に、目を絶対に離しちゃダメよ、と言われるくらい


じっとしていません・・・


あー本当に男の子って大変・・・(TT)


近所の同年代の子は、みーんな大人しくて育てやすそうな話なので


ますます、凹みます。


けっして甘やかしているつもりもないし、悪い事をすればしっかり叱ります。


叱った後の、仲直りもちゃんとしているつもりです。


うまくいかないのは、この子の性分なのかな・・・私の性格に似たのかな・・・



支援センターや保育園の先生に、相談しても


同じような言葉しか返ってこないし・・・


言われてるような事、してるんだけど・・・



でも、子供なんて、親の言うとおり思う通りに育つわけもないし


悩んで暗い顔してても、息子に良くないので


まぁ、大変だけど、アホみたいに毎日笑って


変な歌(ママの作詞作曲)を一緒に歌って大笑いして過ごそう


深く考えないで、そこそこで考えよう。←いいのかこんなんで・・・




あ、久しぶりのブログがなんか暗い記事になってしまいましたが


毎日元気に生きています。


毎日酷暑ですが、読者のみなさんお体には十分に気を付けてくださいね。








ペタしてね
















毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



息子のお誕生日のお祝いも兼ねて、名古屋のマリオットアソシアで


お泊りしてきました。小さいケーキとろうそくも買って


お部屋で地味にお祝いしました。




毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



初めてのホテル宿泊の息子でしたが


2歳にもなると、お泊りが分かるのかテンション凄く高くて参りました。


まぁ喜んでいたので良かった!




毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



こんな姿見ると、一丁前やなぁーと思う。


脚をバタバタさせたり、女子かっ!




とっても良いホテルだったんですが


朝食のブッフェが凄く良くて、2時間くらい家族で居座りました。笑


空いていたので良かった?



毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



どれも美味しかったんだけど


息子は、フルーツとジュースだけで、ほとんど何も食べす・・・


遊んでいたました。はぁー本当にうちの息子は食がほっそほそです。


何食べて生きてるんやろ?と本気で思います。親のくせに。


ちなにみ、2歳の息子の成長は・・・



身長:85cm


体重:11.6㌔



でした。まぁ、標準の中の標準って感じでしょうか。


こんなに食が細いのに、ちゃんと成長してるのでビックリだわ。



また、涼しくなってきたら、家族旅行に行こうねっハート




ペタしてね








毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



式年遷宮(神様のお引っ越し)の今年は、いつもにも増してご利益がある?らしいので


我家も2年ぶり?に伊勢神宮にお参りに行ってきました。


晴れ男の息子のおかげ?か台風の心配もなく


晴天(暑過ぎたけど・・・)の中気持ちよくお参りする事が出来ました。




毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~



伊勢神宮で初めて見た!なんか感動。


またまた運気上昇する気分↑



毎日が幸せママライフ♪ ~moko的男の子の育て方~


おかげ横丁で伊勢うどんもしっかり堪能して、帰ってきました。


正式な、お引っ越し?は、10月?らしいです。(ちゃんと調べなさい。)


神様もお引っ越し後は、リフレッシュしてさらにパワーがアップするそうなので


できれば、秋にもお参りに行けたら良いなーと思っています。


今年を逃すと、次は、20年後らしいので


お参りに行ってみてはどうでしょうか~




ペタしてね








息子の誕生日の記事から初めてPCを


起動したので、メッセージのお礼が遅くなってしまって本当にすいません。


かよちゃん、れでちん、いつも本当にありがとう!



すごく嬉しくて、励みになって、凹む事も多い毎日ですが


救われております!感謝感謝感謝!!!





息子の誕生日は、ケーキを食べたくらいで


特別な事は何もしなかったので・・・


先日、名古屋のマリオットアソシアで、お泊りしてきました。


今話題の伊勢神宮にも行って来たよー


式年遷宮の今年は、さらにご利益があるとか?


また、少しですがUPします。




ペタしてね