うちの息子、ババ(祖母)パパ(父)ジジ(祖父)とはうまく言えていたんだけど
どーしても、ママ!と言わなかった・・・(TT)
一番最初に発した言葉が、まんま、だったんだけど
たまに、ママ?って言ったかな?と思う時もあった
しばらくは、そんなような言葉を言ってたんだけども
徐々に言わなくなり・・・
ババとかパパとかジジはいうのに
なぜかママだけ言わなかったの。
それが、今日!
突然、ママ♪となんとも可愛い声で私に向かって言ってくれた。
あまりに嬉しくて、何度も、自分の顔を指でさし、この人だあれ?
って息子に聞いたわ。そのたび、可愛い声で、ママ!
って応えてくれる息子。感激!可愛すぎる。
かなり早い段階から、パパーとは言っていた息子
旦那さんは、こんなに嬉しい事を私より早く経験していたのね、悔しい。
私の鼻を指でツンツンし、ママ~って言ってくれる息子。
もう神様に見えるw (言いすぎ?)
どんな事からでも私を救ってくれる息子。
最近、弱って来てたからかな・・・
心が荒んでいたからかな・・・
日々、周りの人に感謝して生きて行かなきゃだよ、ホント。
それと、息子を叱る事にも悩んでいたんだけど
叱る時は、自分を傷つけた時と、誰かを傷つけた時だけ。
と聞いて、そうかーと納得。
やんちゃで、いろんなモノ引っぱり出したり散らかしたり
壊したり・・・これ1歳の子に叱ったって仕方ないんだよね。
大きくなれば治って行く事がほとんどって聞いたし。
それを聞いてから、息子が派手にやんちゃしても
一緒に片づけようね、とかイヤイヤ!って言っても
冷静にどうしてダメなのか言いきかせたり
私も一呼吸付いて息子に対応できるようになりました。
それでも、たまに、がつーーんと大声が出るんだけど・・・
大きな声を出すの減った気がする。
鬼さんくるよ!の効果もかなりでかいよ!
ちょっと可哀想な気もするけど、これで大人しくなったり
いたすらをすぐに止めたりするので助かる。
私の演技もリアル過ぎるのかもしれない。
とにかく今は松田翔太様様です。あのCMね。