五ヶ月半になって、息子の夜泣きらしいものが


始まった気がします・・・あせる


お昼寝は、一人で勝手に寝てる事が多いのですが


夜になると、ぐっずぐずです・・・汗



それでも、11時頃までには寝るのですが


そのあと2回ほどいきなりぎゃーって泣きますあせる


抱っこしたら、すぐに泣きやんで寝てくれますが汗



それと、少しですが後追いも始まったかも?しれません。


息子が機嫌良くニコニコしている時に、私が用事でキッチンに行ったりすると


ビェーンって泣きます。


戻ってくると、満面の笑みで迎えてくれるので


それが可愛くて・・・


わざと、姿を隠したりしてます・・・汗



離乳食の10倍粥は上手にごっくん出来るようになりましたパー


週末から、ニンジンやカボチャなどもあげてみようと思います音譜




それと、インフルエンザの予防接種


家族は一応受けるけど、息子は・・・


これから、三種混合があるし、ヒブと肺炎球菌もあるし・・・


今年の冬は、見送ろうかなー




RSウイルスと、マイコプラズマが流行ってるよね。


RSウイルスは、9月にかかってたかも?なんだよね。


症状が軽くて、先生にはRSじゃないかも?って言われたけど・・・


んで、インフルエンザは2月頃流行の兆しって言ってたわ。


子供いると、ほんといろんな病気に気をつけなきゃパー


どんどん神経質になっていくわ。。。汗





ペタしてね