毎日がお洒落ときらきらライフ♪ ~楽しい三十路の歩き方~



5月31日まで、7年に一度の御開帳とのことで


長野の善光寺に行ってきました~~~音譜



毎週末、すごい人とは噂で聞いていましたが。。。。



毎日がお洒落ときらきらライフ♪ ~楽しい三十路の歩き方~


ここまでとは~!!!!



とーーーーーくに見える山門まで・・・人・人・人・人・・・・・・・わぁお!




毎日がお洒落ときらきらライフ♪ ~楽しい三十路の歩き方~



山門に到着するまで、一時間以上はかかったでしょうか・・・



山門をくぐると・・・・



回向柱(えこうばしら)がお目見え!!



毎日がお洒落ときらきらライフ♪ ~楽しい三十路の歩き方~


冊子抜粋:この柱には、本堂内々陣に安置された前立本尊、中尊阿弥陀如来右手へとつながる善の綱が結ばれています。この柱を触れることで前立本尊との御縁が結ばれるのです。




回向柱に、直接触れることで、とーってもありがたい御縁が結ばれるとのことで


皆さん、しっかり両手で触れていらっしゃいました。



本堂の中は、撮影禁止なので、写真はありません・・・


7年後の御開帳の時に、機会があればぜひ、その手で御縁を結んでくださいね☆



私のブログに遊びにきてくれる、皆さんにも、ご利益があるように


お参りしてきましたよ。



皆さんにも素敵な御縁がありますように・・・星




毎日がお洒落ときらきらライフ♪ ~楽しい三十路の歩き方~



正直、善光寺がなぜこんなに有名なのかとか由来とか知りませんでした。。。

改めて、しっかり調べてみなきゃ~



そして、もう一度ゆっくり訪れてみたいと思います音譜




参道から本堂に入りお参りが終わるまで、3時間!くらい


かかってしまいましたが。。。 


とーってもありがたい気持ちになりました。




この後は、長野をあまり満喫せずに帰ってしまったので。。。


次回は、もっと長野満喫するぞぉ~~~ビックリマーク