祖父母に一番喜ばれたことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


母方の祖父母は、早世してしまってるから…
おばあちゃん、おじいちゃん孝行も出来なかったんですよね💧

父方の祖父母は、祖父は、75歳、祖母は、102歳で亡くなったので…
長生きした祖母にだけは、小さい頃から、両親から預けられていた過去が、あるので( ˊᵕˋ ;)
面倒みてくれたおばあちゃんへのお礼も込めて、就職してからは、ずっと毎年プレゼントを送って、喜んでもらっていた私照れ

ボケることも無く、最後は、寿命で亡くなったような祖母。
祖母からのお礼の電話は、半分以上方言が、分からず笑
(その土地に暮らしてたのに、大人になったら方言は、すっかり忘れてしまって💦)
めちゃくちゃ曖昧な返事をしてたような(^_^;)

それでも、届いたプレゼントが、嬉しかったという事だけは、伝わってたから、まっいっか〜なんてw
オシャレするのが、好きだったから、デイサービスに行くのに着る服などを東京から送ってたなぁ🚚

95歳くらいで、一人暮らしも危ないからと長男であるおじさんが、老人ホームに入所させて、私が、いつも預けられていた懐かしい田舎の家は、解体されて、裏庭の栗の木は、どうなったのかなぁ?

秋になったら、🌰いが栗が、いっぱい落ちてた(^_^;

東京に引越してからは、なかなか田舎へ行くことも出来なくなり…
私たちが、大きくなり両親も預ける必要もないし、東京から九州へは、交通費が、かかるから💦
東京暮らしになってからは、連れて行ってくれたことは無い。

同じ県内に住んでた頃は、私たち子どもの世話をする必要が、ないからと、父の実家であるおばあちゃんの家に休みになるとよく預けられたものだ( ̄▽ ̄;)

おじいちゃんは、商売している売り物のお菓子などは、絶対に食べるな!と叱られたけど…
おばあちゃんからは、こっそり
「食べてよかよ〜」って笑

こっそり売り物のお店に置いてあるお菓子を食べてたワタクシ笑笑

子どもだから、お腹すいておやつくらいは、食べますよね〜?
(๑′ᴗ‵๑)エヘッ

おばあちゃんが、早朝から作るお豆腐の匂いが、私の田舎の記憶として、長年こびり付いてる…
おばあちゃんが、作るお揚げも好きだった( ˊᵕˋ ;)

お料理が、得意な人じゃなかったけど…
麦味噌のお味噌汁は、田舎の味として、これも記憶に残ってる♪

あのお味噌は、手作りだったのかなぁ?市販の物だったのかな?
今では、もう誰も聞ける人が、居なくなってしまったけど…

たくさんお世話になりました!
ありがとうございました!
そうおばあちゃんには、今でも、言いたいですねぇニコニコ飛び出すハート



今週末からうちに帰省していた娘ちゃんは、お昼ご飯の後にミスドで買って来た「さつまいもド🍠」🍩をパクついて笑

ドラマを1本観てから、帰り支度笑
何度も忘れ物無いよね?そう聞いたのに…

私は、ハッと気付いてしまった!
シャインマスカット!!!



3つ届いたから、2人で1つ半ずつね!って…

こっちにいる間に、2人で大きな房のシャインマスカットを食べっこ♬

残りの1つは、冷蔵庫に入れてたから、帰る間際まで冷しておくね!って言ってて…

すっかり忘れて、出てしまったから、直ぐに戻って来て〜!とLINE

「そうだった〜!それもらって帰るためにこっちに来たのに💦」
と慌てて近くまで戻って来て、我が家のもう1人のうっかりさんに渡して
「体に気をつけて、それから、気をつけて運転して帰るんだよ🚗³₃元気でネ〜」
とお見送り( *˙︶˙*)ノ"


全く!しっかりしてるのか?してないのか?よく分からないのが、私の娘だ爆笑笑い泣きてへぺろ




今日は、ちょぴり痛みが、マシな1日のようです(๑′ᴗ‵๑)エヘッ

ただ、口の中をやたら噛むのが、止まらない💦(T_T)
血豆だらけ〜💧

いっとき、マシになってたのに…
どうしたら、ほっぺた噛まなくて済むのかしら?(´・_・`)
食事が、辛い泣