しんどかったこの1ヶ月の記録ネガティブ

  • 12/4 職場でコロナに感染

近所のいつも喘息の薬をもらっているクリニック受診。ラゲブリオ、喘息の薬、喘息予防のためにステロイド4日分処方

熱は初日のみ、ステロイドのせいかめっちゃ元気💪

ステロイド飲み終えた頃から咳、痰、体動時息切れ、食欲低下ありましたが、5日間の休養後仕事復帰。12/11乳腺外科通院日で、採血も問題なくリムパーザ継続でのんでいました。


  • 12/17 発熱、軽い肺炎?  
突然の悪寒38.9℃ 
翌日クリニック受診し、インフル検査(結果は陰性)、採血、レントゲン検査
軽い肺炎を起こしているから抗生剤で様子みましょう、採血もそこまで悪くないと。
抗生剤と、ステロイド4日分処方
乳腺外科に電話し、リムパーザ休薬の指示。

  • 12/22 また発熱
ステロイド4日分を飲み終えたらまた38.5℃カロナールのんでもすぐまた上がる
食欲全然なく、動くと心臓バクバク、息切れ、倦怠感も強い
この辺りから、なんかやばいかも‥と思いましたネガティブ
再度インフル検査(結果は陰性)採血
採血の結果も前回より改善している、
ステロイド少しずつ減らすようにしてみようかと、○日は◯錠、問題なければ◯日後に半分にして‥と細かく指示をだしてくれました。
もしまた熱が出たら、年末年始休みになっちゃうから、その前に来るか乳がん治療をしている先生に相談してと言われました。

  • 12/26 また発熱ネガティブ
午前中家の掃除をしていたら、また悪寒38℃
さすがにやばいなと思い、乳腺外科外来に相談の電話(ちょうど外来日で助かった!)
検査するから今から来てくださいとのことで受診。
採血、レントゲン、CT
主治医からは、
肺炎はそんなにひどくなく、採血もそこまでではない。ただ、今までの治療から、薬剤性の肺炎(間質性肺炎)、放射線性肺炎、カビによる肺炎の可能性もあるから呼吸器内科の先生にみてもらう、このまま入院しましょうと言われ、12/26入院となったのです‥🏥