こんにちはにっこり


昨日は、傷の経過と病理結果を聞くため、受診でした。


術前説明でリンパの転移が残っていること聞いていたので、これ以上悪いことは言われないだろうと心穏やかにいたのですが、

やっぱり前日は眠れなかったです大あくび


結果は、、


左乳房浸潤性乳管がん

腫瘍の大きさ4.6cm 

さらに乳房全体に広がっていて、

広がりは6〜8cm 断片ギリギリだったそう。

リンパ節転移10/19(レベルⅢまで郭清)

鎖骨上に手術できないリンパ節転移あり

グレード2

ER陽性

Pg R陽性

HER2陽性

Ki67 1%


右乳房悪性初見なし


でしたオエー


元々4.5cmと言われていて、抗がん剤でかなり小さくなった感覚だったのだけど、

MRIでもかなり小さくなってると言われていましたが、、、、でかいオエー

てことは、元々がもっと大きかったってことなのかな驚き 怖いですね。


リンパ節転移は想定内。鎖骨上放射線で消えますようにネガティブ


Ki67 1% これ唯一嬉しかった!抗がん剤やって良かったと思えましたにっこり


そして、ここからが驚きなのですが、

 HER2陽性になってた。。

もともと、2+で追加の検査で陰性だったのですが、

今回、やはり2+で追加の検査で陽性になっちゃったんだって。


先生曰く、元々ギリギリ陰性が、ギリギリ陽性になった感じと。


抗 HER2療法の適応になるのだけど、

ギリギリ陽性だから、効果を考えると、まずはリムパーザ( HBOC用の薬)を1年服用するのがいいのではないか。そのあと、ハーセプチンするか、ベージニオするか。

なので、放射線、ホルモン療法10年→リムパーザ1年→ハーセプチンかベージニオ2年

って感じです。

前例があまりないけど、チームで話し合って

これがベストな治療計画だとのことです。


なんか複雑になっちゃったけど、頑張りましょうと言われましたにっこり


頑張る💪

さっそく、タモキシフェンの内服が始まったので

まずは飲み忘れないように頑張ります!


大丈夫、大丈夫、心の中でいつも言ってます。


長くなっちゃいましたが、

こないだ娘と動物園にゾウの赤ちゃん🐘見に行ってきましたー。

めちゃくちゃかわいかった❤️

ちっちゃく見えるけど、もう200キロもあるんだって!

また見に行かなきゃですー飛び出すハート


かわいいーーー❤️💕