続きです。


手術後6日目(10/16)

左右ともドレーンが抜けました。

1日トータルが50ml以下になれば抜去の目安だそうです。

抜く時は、皮膚と縫合している糸を切る時に少しチクチクと痛みがあった程度。ドレーンを抜く時は、痛みはなく、ぬるーんと引っ張られる感覚だけでした。


術直後は胸の傷から腋窩、上腕は感覚がなくて、触っても変な感じ。歯医者のあとのほっぺみたいな。

少しずつ、神経が回復してきたのか、胸の傷周り、上腕にピリピリとした痛みが出てきました。感覚も少しずつ戻ってきたのかな。

腋窩は変わらず感覚なしで、卵がはさまってるような変な感じです🥚


全摘のみの右側の腕は、前方側方痛みなくしっかり挙上できます。

腋窩リンパごっそりの左側は、前方100度、側方80度くらいかなー。まだまだ動かすと痛いし、胸を張って歩けないので、歩き姿はおばあちゃんみたいおばあちゃん

そして黙っていても時々ピキッと痛みがネガティブ

日にち薬、日にち薬💊


看護師さんから退院前の説明。

傷のボンドが剥がれてきたら、ファスナートというケロイド予防のテープを貼ること。

術後の下着など教えてもらいました。

とりあえず今は薄いパット付きのタンクトップを着ています。


手術後8日目(10/18)

退院ですにっこり

傷が落ち着くまで、しばらく毎週通院。リンパ液の貯留があれば、都度抜くらしいです。



まだまだこれからも治療は続きますが、

手術を終えて、少しほっと一息つけました。

あとは、ゆっくり普段の生活を取り戻していきたいですにっこり


帰ったら、子供たちをぎゅーすることと、

夜ご飯何食べようー、ガツンとしたもの食べたいぞーよだれ