土日、ナナンは高熱が続きました。
最高39度7分。
ほぼ39度5分だったよ。
座薬も使ってなんとか月曜日。
今日は朝から病院へ。
診断は同じ、おそらく突発。
今座薬切れてるはずだけど熱は下がったまま。
ようやく落ち着いたらしい。
ナナンがんばったね。
千葉ではいろいろ丁寧だと思う。
夜間の「夜救診」では先生も看護婦さんも感じいいし、
夜間こども電話相談ってのがあって、
毎日19~22時のみだけど、
翌日まで様子見るか、
夜間でも病院へかかるか迷ってたら
丁寧にアドバイスをしてくれた。
どんな風に気をつけるのか、
どんな時は病院へ行ったほうがいいのか、
とっても助かりました。
かかりつけの病院もすごくいい。
発熱は一人一人隔離された部屋で待ち、
そこですべてできる。
看護婦さんがきて、問診表書いて、
先生がきて、診察、
看護婦さんが説明と会計。
通常の出入り口とも別になってて
完全に隔離。
すごいなぁ。
しかも、薬局の薬剤師の人も、
めちゃくちゃに丁寧で的確。
薬の使い方はもちろん、
医者?ってくらい病気にも症状にも詳しい。
丁寧で安心できる。
整った環境でよかった。
今後は安心。
ところで、
ナナンのご機嫌はマックス悪い。
人見知りのなき方どころではなく、
とにかく泣く。
どっか痛いのかと思うほど泣く。
時々泣きやみ、遊んでたかとおもうと突如泣く。
完全にご機嫌斜め。
直りかけに機嫌悪くなると聞いてるけど本当に。
これでポツポツが出てくれたらいいんだけどね。
ん~。
おなかすいた。