旦那が年賀状を書き損じたんで、

 

郵便局で交換してくるかなぁ。

 

そんで、久々に、一人ミスド行ってこよう♪

 

読書の秋・・・いや、冬で最近はいっぱい本を読んでいるんさ。

 

学生時代は全然読まなかったけど、

 

最近は、本が好きんなったんさ。

 

好きなのは子供絡みの本。

 

はじめにはまったのが

 

「トリイヘイデン」の「シーナと呼ばれた子」。

 

障害児の特別クラスを担任するトリイ本人が書いた本。

 

多分、リアルな話。

 

ここから火がつき、このトリイの書く本はだんだんとよんでいるん。

 

で、似た感じの「itと呼ばれた子」。

 

虐待を乗り越えた少年の実話。

 

今読んでるのは、「ランナーズ・ハイ」っていう、

 

群馬の新聞社の話。

 

日航機墜落事故の時の新聞記者たちの壮絶な一週間を書いた実話。

 

・・・・・・ 

 

・・・・・・

 

・・・・・・

 

多分、実話が好きなんだと思う。

 

自分の行動範囲は狭いけど、本を読むことで感じるものを増やしたい。

 

無意識にそう思うのかなぁ・・・?

 

 

 

でも、基本は子供の話が好き。

 

あと、お風呂で読むのは、「ペギー・スー」。

 

これは、すっごい細かいややこしい冒険の話。

 

ややこしくって、長風呂になるからいいんよ。

 

あと、エッセイのようなほんわりしたのも好き。

 

 

今度は、映画になった本にも手を出してみようかな。

 

映画館で見るのは好きじゃないので、

 

本で読んだらどうだろう??

 

 

というわけで、

 

冬になって、家にこもって、お菓子片手に、読書。

 

そんなんができるのも、今だけ~~~~~

 

 

この冬も太りそう(笑)