ちょっと体調の話をするね。

 

心身ともに聞ける状態のひとだけ読んでくんないね。

 

 

 

 

ずっと前から記事に時々書いてるけど、

 

どうも心理的な原因で体調がわるくなるんさ。

 

多分、心配性すぎるからなんだいね。

 

誰か安心する人と一緒の時は大丈夫なんだけど、

 

例えば、前に具合が悪くなったときと同じ状況になったとき、

 

勝手に心配になって「またなったらどうしよう・・・」って

 

どんどん追い込まれちゃうんさ。

 

色々調べてみたら、自律神経がおかしいのかもしれないんだけど。

 

1人で乗ってる満員電車や、

 

1人で部屋にいる時、

 

動悸がして手に汗かいて気持ちが悪くなっちゃうの。

 

このまま心臓が止まってしまうのかもしれないなんて

 

心配して・・・・・(ノ_-;)

 

しょうもないよね・・・・

 

人間、そう簡単には死なないのにね。

 

で、自律神経がおかしい人に効果があるらしいのが

 

ヨガ。

 

ママが言ったの。

 

アンタみたいな激しい運動が良く無い人(不整脈)は

 

ヨガがいいんじゃないの??っていわれて。

 

そうかもね!!って思いついたの。

 

今、探し中。

 

あれってさ、心身ともにリラックスできそうだし、 

 

もともとストレッチは好きでよくやってるし、 

 

ゆったりして緊張もほぐれそうだしね。

 

でも、近所にはなかなかないんよ。

 

それと、心療内科と歯医者も探そう。

 

群馬に帰るとき、電車の中で具合が悪くなってしまい、 

 

安定剤にお世話になりながらいったりしてて・・・・

 

みんなの言うとおり、一度見てもらったほうがいいみたい。

 

普段はこんなに元気なのになぁ・・・・

 

心配性って治らないのかなぁ・・・(-""-;)

 

ヨガ、はやくさがそうっと♪