今回の夏休みのイベント、

 

「両家の両親を温泉へ招待する」が無事に実行されたん。

 

草津といえば、群馬の温泉の名所。

 

あたしは、初めてだった・・・・(>▽<;;

 

湯畑や、西の河原の露天風呂、湯釜、など、観光地を回ってきたんよ。

 

湯畑

 

これは、夜の湯畑で、温泉たまごソフトクリームを食べる旦那様。

なかなか風情があっていい景色だったん。

 

 

 

 


西の河原

 

コチラは、西の河原の大露天風呂。

つかるだけで、洗ったりは出来ないけど、

なかなか良かったよ。

広くてちょっと熱かったけど。

長湯は出来無そうでした。

 

 


 

奈良屋

で、泊った旅館は「奈良屋」。

老舗で非常にいい雰囲気の旅館だったん。

温泉も広くて朝には男女が入れ替えになるので

飽きずに何度も入りました。

写真は母。

なかなかいい雰囲気です。

 

 


 

 

他にもたくさんデジカメで写真をとったんだけど、

 

やりかたがわから無いので、

 

携帯写真のみで・・・m(__)m

 

 


 

 

ともかく、両親達は非常に喜んでくれて、

 

連れて行ったかいがあったってものです。

 

無事に帰宅し、楽しい旅になったんよ。

 

また、いけるといいね。

 

 

 

 

あ、温泉の間、月のものは来なかったんで、

 

アタシもめいっぱい楽しめました。

 

で、千葉に気の帰ってきて、

 

今朝起きたら、来てました。

 

今回も、残念な結果で。

 

ま、いいんさ。

 

のんびり、人生を考えながら、

 

出来るべきタイミングで出来るのだろうから。

 

 

 

 

では、草津の報告はこの辺で。