今度、千葉市で講習があって、参加してみようと思ってることがあるんさ。

 

要約筆記の講習

 

要約筆記って何か知ってるんかな?

あたしも始めて聞いたんだけど、説明するかんね。

 

例えば今までは耳が聞こえた人が、事故や病気で急に聞こえなくなったとします。

その人たちは、今までに手話を勉強していなかったので、

大学の講義や、会社の会議などで、

手話通訳がいても自分が手話が分からないので意味がありません。

そんなときに、隣の机で、

代わりに話を要約して、紙に筆記して内容を伝える・・・・・・

コレを、要約筆記というそうです。

 

そのための講習が千葉市主催であるんだって。


5月11日から毎週木曜日、18:30~  全10回

 

受けてみたいなぁって思ってるんさ。

要約筆記が出来る人がまだまだ少ないらしく、困ってる人がたくさんいるとか・・・・・

もしも自分が急に聞こえなくなったら???

そうゆうことで手伝ってくれる人がいなかったら??

きっと、社会に出て行く元気がなくなってしまう。

ただでさえ、急に聞こえなくなるってだけで、相当に苦しいだろうに・・・・

 

もちろん、これはボランティアになるから、要約筆記を引き受けたとしても

お金にはなりませんけど・・・・。

でも、自分がちょっと勉強して誰かの役に立てるなら、やりたいと思ったんさぁ。

 

考えてみれば、普段は自分の欲ばかりで、誰かの役になんて立ってない。

でも、周りの人にたくさん助けられてる。

それなのに、何も出来ないままもう30歳を迎えてしまう。

80歳まで生きるとして、3分の1が過ぎてるんさね。

せっかくの人生がもったいないっ!!

もし子育てなんか始まったら、正直しばらくは手が一杯になっちゃうと思うんさ。

だから、今のうちに・・・・・p(´∇`)q ファイトォ~♪

 

ってなわけで、募集が25日の消印有効の往復はがきで申込なん。

今日は郵便局にいって来ようっと。

定員30人・・・・受けられるかなぁ??

 

 

皆さんの中で、ボランティアしてる方いるんかな?

他にもあたしにも出来そうなことがあったらチャレンジしていきたいんんさ。

知ってる人がいたら教えてくださぁ~いヾ(@^(∞)^@)ノ