昨日、浜学園の公開模試でした。


先月、算数の偏差値43をとってから一か月。

計算と基礎の特訓あせるを毎日頑張ってきました。


その成果かどうなのか、今回は楽しく最後まで解けたそうですニコニコ

最後まで問題を見ることができただけで、もちろん正解はしてませんが、

久しぶりに手ごたえがあったようです。

計算間違い二か所ありましたが。。。


ただ、理科&社会は、ちょっと悪めですダウン

理科は

バネの問題の計算に時間をかけずぎて、最後の”天気”に関する問題が

ほぼ全滅でした。


社会は、まんべんなく汗間違えており、もう一度復習が必要です。


国語は、あいかわらず漢字が弱いです。

”唱和”と、”商号”が書けませんでした。


自己採点結果ですが、

85>国>80>理>75>算>70>社>65

って感じでしょうか。


ふぅにひひ



さてさて、そろそろ年賀状作成にとりかからなくては。。。

昨日は、お梅の誕生日でした。


一応誕生日アイスは先日食べたのですが、

ロウソク”ふぅー”をやりたくて、いちごのショートケーキは作りました。


本当はコストコで、カラフルなバースデーケーキを買おうと思っていたのですが、

かたまり肉や、ミンチ等々、肉にひひを買いすぎて予算オーバーになってしまい、ケーキはあきらめました。


あの海外っぽい、果物が何も乗っていないケーキ、気になるんだけどなぁ。。。



しかし、ロウソクを買い忘れてしまい、アロマキャンドルを”ふぅー”することになっちゃいましたあせる


来年は、幼稚園なので、お友達を呼んで、バースディパーティができるといいな。



<あんずの勉強>


算数。。65分

国語。。70分

歴史。。60分