適当ハイ適当です -50ページ目

ひさびさに・・・

花粉症に感染しているのに加えて・・・



久々にPCがウイルス感染。



最近出回ってると言われていた「system tool 2011」でした。

どこで踏んだのやら・・・


(※)自分は、PCにそこまで詳しくないので、この記事で「駆除ができる」内容までは書きません。

もし、感染して困っているという場合には、他のサイトなどで詳しく掲載されているので、そちらをご参照ください。





まあ、感染したものは仕方がないので、駆除開始。

まずは、情報収集から開始・・・。

こういう時、2台PCもっているが救いとなる。



とりあえず、お約束のセーフモードにして、序盤原因のexeを活動停止状態にもっていき削除。

ファイル名は・・・忘れちゃった!!

起因ファイルは、更新時間などでソートすれば、見つかると思います。

因みに、場所は、OSのVistaでは、C:\ProgramDataの配下にフォルダがあってexeがあるという状態だった。




しかし、基本的にkingsoftのfirewallを動作させていれば、有害なプログラムは開始前に警告してくれる。

主は、うっかり「今回のみ起動しない」を選択してしまった・・・うかつというか馬鹿です。




あとは、Malwarebytesなどの助力を得つつ、他の驚異を取り除くという作業を繰り返しました。

おそらく、クリティカルな危険は回避できたのかと・・・。




日頃から、注意しておかなければいけないことですが、油断すると非常にめんどくさい事になります。

そんな馬鹿(主)の様になってはいけないということですね。



3ds

3DSが発売されてしばらく経ちました。

ゲーム好きとしては、手に入れたい所でしたが・・・


ただ、自分の中では、3DSはこの先は厳しいという考えです。

まず、任天堂は、小学生から購入できるハードにするべきだったと思うのです。

DSの成功は、子供層を完全に取り込めたことなのに、3DSハードは\25,000という価格。

これでは、到底多くの子供たちは持てないですよね・・・。


まあ、3Dに関しても、バーチャルボーイなどでトライされてきたが、当たった試しがない。

自分の知るなかで最古は、セガマスターシステムとかいうハードを持っていたのですが、そのハードのソフトでメガネをかけると3Dになるというゲームがあったのを覚えています。

裸眼で見ると、画面がぶれてひどいものでした。

親に「眼が悪くなるからダメ」と言われ、隠されてしまったことが思いでなだけのゲームでしたが・・・。





しかし、3DSには多機能が豊富に用意されているので、今後に期待できる。

まだ、駄目機種と言うには早い!!

気長に見ながら、良ソフトの登場を待ちましょう!!!!!!!




歌唱力

紹介アーティスト"Daughtry"

歌唱力とは、持っていればそれだけで武器となる。

なぜ、日本人がアメリカで成功しないのか?!

Daughtryの唄声を聞いた時、「そりゃ、成功しね~なww」と友人と冗談を言ったものです。

しかし、日本人の音楽も、以外に受け入れられていることもあるので、一概に成功しないとはいえない。

ブルーハーツの曲をカバーしているバンドもいる事を考えれば、若いバンドはもっとアメリカやイギリスで勝負してもいいのかもしれない。

まあ、それはさておいて・・・

長くなりましたが、今回は、セカンドアルバムに収録されている"Life After You"をどうぞ・・・