ダウンロードクエストへの道
狩猟戦線からの招待をダウンロードして、さっそくプレイしてきた初見感想です。
ディア2頭と何やらMHFのギルコ集めを連想してしまいました。
懐かしいです。
とりあえず、現状は戦法を探している段階です。
ソロにかんして言えば、高級耳栓が必須なのかと。
ただ、高級耳栓をひとつ付けるだけで、他のスキルを付けるのが大変!!
弓で考えると、集中・<強化系>・高級耳栓でいっぱいいっぱいです。
とりあえず、明日でのクリアを目指してがんばろうと思います。
ではでは・・・
ディア2頭と何やらMHFのギルコ集めを連想してしまいました。
懐かしいです。
とりあえず、現状は戦法を探している段階です。
ソロにかんして言えば、高級耳栓が必須なのかと。
ただ、高級耳栓をひとつ付けるだけで、他のスキルを付けるのが大変!!
弓で考えると、集中・<強化系>・高級耳栓でいっぱいいっぱいです。
とりあえず、明日でのクリアを目指してがんばろうと思います。
ではでは・・・
パワフル?
Black Stone Cherryのニューアルバムがかなり骨太でイイ。
ボーカルのベビーフェイスから発せられる声とのギャップがちょっとおもしろいバンドです。
Between the Devil & the Deep Blue Sea/Black Stone Cherry

¥2,386
Amazon.co.jp
一見しただけだが、国内盤と輸入盤の違いがいまいちわからなかった。
曲の内容も15曲とボーナストラックも異ならない。
さて、国内盤の何がおいしいのだろ?
最近、骨太ロックが復活しだしていることが嬉しい限りです。
日本では、まだ復活の兆しが見えないジャンルですが、世界的な需要を見ても今後伸びる可能性があるかもしれません。
ボーカルのベビーフェイスから発せられる声とのギャップがちょっとおもしろいバンドです。
Between the Devil & the Deep Blue Sea/Black Stone Cherry

¥2,386
Amazon.co.jp
一見しただけだが、国内盤と輸入盤の違いがいまいちわからなかった。
曲の内容も15曲とボーナストラックも異ならない。
さて、国内盤の何がおいしいのだろ?
最近、骨太ロックが復活しだしていることが嬉しい限りです。
日本では、まだ復活の兆しが見えないジャンルですが、世界的な需要を見ても今後伸びる可能性があるかもしれません。
忘れてた
先月に発売されていた、Seetherのニューアルバム見逃してました・・・。
Holding Onto Strings Better Left to Fray/Seether

¥1,275
Amazon.co.jp
上記のアルバムには収録されていない曲ですが、個人的に好きなのは「Fine Again」という曲です。
どことなく、Nirvanaを思い起こさせるような曲で好きです。
その「どことなく・・・」と感じて探ってみると、やはりカバーしていた!
低評価が多少あるが、素晴らしいカバーだと自分は思います。
ただ、もうちょっとボーカルは体を絞ってほしいかな・・・
あまりふっくらしてロック歌ってると何かね・・・
Holding Onto Strings Better Left to Fray/Seether

¥1,275
Amazon.co.jp
上記のアルバムには収録されていない曲ですが、個人的に好きなのは「Fine Again」という曲です。
どことなく、Nirvanaを思い起こさせるような曲で好きです。
その「どことなく・・・」と感じて探ってみると、やはりカバーしていた!
低評価が多少あるが、素晴らしいカバーだと自分は思います。
ただ、もうちょっとボーカルは体を絞ってほしいかな・・・
あまりふっくらしてロック歌ってると何かね・・・