3歳の記録。 | ☆みちこの部屋☆

☆みちこの部屋☆

「みちこの部屋」にようこそ!
2児のママです☆

美味しいもの・かわいいもの・オシャレ♪が大好きなママdairy*


゚・*:.。..。.:*・゚3゚・*:.。..。.:*・゚



☆みちこの部屋☆-20101112111021.jpg



ママ雑誌の付録のソックスを

しれーっとはいていた図↑



みち太郎は3歳になって、

もうすぐ3ケ月が過ぎようとしてます。



親として今、思うこと。感じたこと。

驚くほどの成長を見せるみち太郎のことを

ちょっと書きとめておきます☆



☆みちこの部屋☆-201012310149000.jpg


①おしゃべりするようになった。


今までは片言だったけど、

ようやくすこしずつ話すようになった。


マネもするようになった。


理解はできるのに、

伝えられないもどかしさから解放されたみち太郎は、

どんどん言葉が増えて

コミュニケーションが楽しい毎日♪


時々、ママの通訳が必要だけどネ*



②歌う。


十八番:「ありがとう」byいきものがかり

     Kinkiの曲いろいろ♪


めっちゃ音痴だけど

堂々と歌う(笑)


歌う時、にぎりこぶしのマイクがつく。

そして、

ママには手拍子をするよう指示する(汗)



☆みちこの部屋☆-201012310147000.jpg



③好きなものベスト3


1位:扇風機


2位:車


3位:アンパンマン



④おかまっぽい?!


最近は、「あのね^^」

と言って話しかけている。


そして、語尾に「よ」がつくことが多い。


「こっちよー」


「これ、みち太郎君のよ!」


「キラキラよ☆」



⑤考え方がジャイアンジャイアン


ボクのものはボクのもの。


ママのものはボクのもの。



⑥交換条件に応じる。



1番ありがたかったのが、

お薬を自ら飲んでくれること!


お薬飲んだら→お茶あげる。


今は、苦いお薬でも

「みち太郎君のおくすりーラブラブ

なんて言うから、

自分の耳を疑ったりしたよ

^^;


⑦抱っこ率高し!


「抱っこしてー」

と言われるとついつい。。。


3歳の抱っこ+荷物は

本気で手が痛い

(x_x;)


⑧迷子のアナウンスをされた。


先日、ショッピングセンターで行方不明になったところ

運よく確保された。

サービスセンターへ行ったら、

店員さんがみち太郎の対応に

オタオタしていたので申し訳なかった汗


⑨ひとりでトイレに行く。


「バイバイよー」

と言われ、

男子トイレへスタスタ入っていく後姿を

初めてみた時は

嬉しいやら悲しいやら・・・歩く


気分で、女子トイレにある

お子様用を使う。


この前は、大人用トイレに

ひとりで鍵かけて入り

音姫まで押していた(笑)



⑩? ? ? ?



** ** ** **



今は、スポンジみたいに

いっぱいいっぱい吸収して

ぐんぐん成長する時なんだろうな。


3歳になって、

子育てが楽しいと思えるようになりました。


2歳は本当に大変なことオンパレードだったから・・・


相変わらずやんちゃだけど、

なぜか一緒にいると落ち着くママでするん



☆みちこの部屋☆-201012310143000.jpg