入院3日目。
日中は咳も減り
大分ラクになりました。
毎日お薬はもちろん、
点滴・吸入をしています。
点滴は何度もあるので、針をさしっぱなしの状態。
これは早くさよならしたいけど、しょうがない

(毎回注射されないのはいいのですが、針をさしっぱなしって気になるんだよね。。。)
1日目は心細くてしょうがなかったけど、病院での過ごし方も慣れてきました。
みちおの通勤途中に病院があるので、行きと帰りにお互い手を降っています

日課になりました。

退屈しないように、本や雑誌を母が持ってきてくれます♪

雑誌開くのも、こんなにゆっくり読めるのも久しぶり!

懐かしの「あさりちゃん」マンガなんてどれくらいぶりだろう?
子供の頃読んでたなぁ。まだ続いているなんてビックリ!

病院では、
お気に入りルームウェアで♪
例えば、コレ↓↑

うまく撮れないけど…
ベージュ×ブラックの色合いや、着心地。
アンサンブルで調整できるのが好きです。
産前に揃えていたルームウェアで、産後に訪問してくれたお客様がいても対応できると思って!
大活躍でした☆
かわいいルームウェア、集めるの趣味かも?
ってくらい好き
( ´艸`)
少しでも、快適に過ごしたいし
お気に入りを身につけると気持ちも明るくなるしね♪
今朝、浅田好未ちゃんのブログを読みあさっていたら…(→暇人)
(→やっと自分を暇人と呼べる時がきたっ・笑)
産後用の授乳口があるパジャマがお揃いだったんです!
写真は少ししか写ってなかったけど、間違いないはず(*^-^)ノ
エッセイ本読んでも、感性や好みが似ていると思ったから(→勝手に)
妙に嬉しかった~
さーて、18時から夕飯です。
産院とは違い、かなーりヘルシーな献立なので
(当たり前ですが…
大食いみちこは足りない量デス)
少しは痩せるかな
^^;
父もみちおも
「このくらいが、バランスがとれていい!」
と言って、同情してくれませんでした。。。
肩書きだけですが栄養士でもあるので、、、
再度復習すべく献立を参考にして
家でもバランスの取れた食生活を心がける(つもり)
*長々と読んでいただき
ありがとうございました*