゚・*:.。..。.:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚ここ数日で、我が家は大きな山を越えました

そんな気分です…
ねっ

みち太郎~


あなたのことですよ

最近のみち太郎ブームは、
ストローをほったらかしにして
コップでゴクゴク飲むこと

しかも、プラスチックではなく
ガラスのカップで飲むのがいいみたい…^^;
(割らないでよ~
)** ** **
~記録~
■1月22日(木) 夜
みち太郎 発熱 38度9分 もしや…突発性??
様子を見つつ朝を待つ。
■1月23日(金) 朝
みち太郎 発熱 つづく…38度→39度→39度9分…
そして体温計は、ついにE(エラー)
((((((ノ゚⊿゚)ノ ひぇ~
冷静さを保てずに
タクシーで病院へ向かう

患者で溢れる病院で

1時間以上待ち、診断の結果は…
インフルエンザA型
ドッカーン(→頭の中での音
)まさかの結果に、クラクラとめまいがしたみちこ

*
その日から、みち太郎看病の日々の幕開け(泣)
週末のおでかけの予定は取りやめ決定

(その日しか行けず楽しみにしてただけにショック!!)
でも、どちらにしろ行けなかったな。
その日は本当に寒くて

福岡の平野部でも雪景色となりました

■1月23日(金)~1月25日(日)
打倒インフル
をモットーに戦うことを決意
とにかく、絶対私たちにうつらないように
みち太郎のインフルを治すんだ~!!
手洗いうがいはかかさず…
強力マスクをして
お部屋の加湿や換気を!
そして、ウィルス除去の薬も購入

栄養もたっぷりつけて
あとは強い精神力で
本当にがんばりました!
薬の副作用かインフルの影響なのか、
夜中に何をしてもグズルみち太郎に
みちお&みちこは寝不足

でも、その薬(タミフル)のおかげか
みち太郎は日曜日には平熱に戻り
意外に早く元気になっていった。
■1月26日(月) 朝一番で病院へ

(それでも1時間待ち)
診断の結果は…
「インフルエンザは治っているよ!」
との医者の声。
その言葉が、自分の頭の中に何度もリフレインして
うれしかった(泣)
もし感染していれば、
今日にも親が発症するだろうとのことだった。
でも大丈夫!
今のところ、私たちは元気です^^
** ** **
家族×インフルの戦いに
私たちは勝てたんだ~
(→大げさ)また1つ成長できたかな?
本当につらかったし、まだまだ油断はできないけれど
これからも家族元気でいられるように
がんばりたいです
