𓍯26w3dを迎えました

あっという間に26週を過ぎました。
あと二週間程で妊娠後期に入ります。
早過ぎる驚き



最近は(も)頻尿に悩まされてます🌀
短時間のお出掛けでも
3〜4回はトイレに行っちゃう🚽
トイレがない場所だとソワソワする程。

映画見に行きたいなと思ってたけど
こんな状況だと難しそうネガティブ




お腹はかなり大きくなって
服の上からでも膨らみが
はっきり分かるようになりました。

それに比例するように胎動も激しくなってきて、
以前は寝る時に感じやすかったのが
今は四六時中、ポコンポコンいってます👶
たまに膀胱あたりを蹴られることもあって
少し苦しい時も💦

でも元気に育ってくれている証なので
嬉しいです☺️




そんな感じで過ごしていた最中、
先日の健診時の採血結果から
妊娠糖尿病の疑いがあると言われ
かなり凹んでます💦

グルコース値が140超えると
糖尿病の疑いがある中で
私は147でした💦

 
今週、再度糖負荷検査をするのですが
食生活も割と気を付けていた方だったので
何故?という感じだったのだけど


妊娠糖尿病になりやすい人として
挙げられているのが

1)糖尿病の家族歴、2)肥満、
3)35歳以上の高年齢、
4)巨大児分娩既往、
5)原因不明の習慣流早産歴、
6)原因不明の周産期死亡歴、
7)先天奇形児の分娩歴、
8)強度の尿糖陽性
もしくは2回以上反復する尿糖陽性、
9)妊娠高血圧症候群、
10)羊水過多症

今のところ自己判断で該当するのは
3)くらいかな。
でも父が糖尿病一歩手前と言われてるみたいだから
1)も入るのか?

とりあえず今週受ける再検査の結果次第で
もしかしたら状況が色々変わっていくのかも
しれません💦
不安だ〜😫


結果を受けてからさらに食生活を見直し
毎朝ウォーキングも追加しました。
今日も先程行ってきたところ🚶‍♀️

ただウォーキングしても
頻尿の為、少ししか歩けない😂

でもやらないよりかはマシだと
考えるようにして頑張ってます!


やれることをやって
それでも糖尿病と言われたら
それはそれで仕方ないと受け入れて
次にできることへ意識をシフトすれば良いかな
と思ってます!
不安なことは不安ですが💦







   







ちょっと気分を変えて
ベビーカーの話を。
備忘録として書きます。




先日、抱っこ紐を見た後にその足で
エアバギー代々木公園本店へ
行ってきました。


本店だけあってエアバギーが豊富に
揃っていて初めて見るカラーもありました。


ココプレミアとココブレーキの
どちらのモデルにしようか悩んでいたのですが
ここの店舗では実際に外に出て
ベビーカーを試すことが出来るんです。



凸凹道やカーブの時に
操作がスムーズに出来るか
実際に試さないと分からなかったので
とても助かりました✨


私と夫それぞれ試してみて
2人ともココプレミアのスクエアハンドル
の方が操作しやすかったので
ココプレミアに決定。
(ココブレーキはラウンドハンドルです)




モデルが決まったら次は色。

私は下の2色(ストーンorアースグレー)
で悩んでいて💦



どちらも格好良かったけど
夫の
「タイヤやハンドルが黒の方が落ち着いてて
良いんじゃない?」の一言で
右のアースグレーに決めることができました✨


後日、オンラインストアで注文する予定です。


エアバギーのココプレミアとココブレーキの
フロムバースシリーズは新生児から使えるので
健診時にも助かりそうにっこり



あとはお出掛けの時に使うオムツや
小物入れとしてオーガナイザーも買う予定です。



☝︎2つで悩んでる🙄


早く乗せてお出掛けしたい飛び出すハート