婚活サイトで出会い
半年で入籍したスピード婚夫婦の日常を書いています𓂃𓃱𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓐍
自己紹介はこちら☟
私は6年前に離婚を経験しています。
離婚後、
しばらくは恋愛する気になれませんでした。
一度実家に戻り生活していましたが、
出戻りということで妙に気を遣ってしまって
居心地があまり良くなくて
両親はとても良くしてくれて
普段通りに接してくれて
本当に有り難かったのですが、
自分自身の問題ですね
そんなこともあり、仕事を見つけてすぐに
はっちゃんを連れて
実家を出て一人と一匹暮らしを始めました。
一人暮らしを始めると
仕事、はっちゃんの世話、自分の生活で
驚く程にあっという間に一日が過ぎて行き
恋愛なんて二の次、、三の次みたいな感じだし、
しようとも全く思えず
気付いたらかなり遠ざかっていました。
一人暮らしを始めて2年程過ぎて
仕事と生活のバランスが落ち着いてきた頃、
ふと寝る前とかに
私はこのままひとりなのかなと
漠然とした不安に襲われ
もう一度、誰かを好きになりたいな
と思うようになりました。
何なんでしょうね、、
当時は夜にとてつもなく不安が押し寄せてきて
両親も今は元気だけど
もし亡くなったら、、とか
はっちゃんもいなくなったら、、とか
いらん事考えてはさらに不安になり
眠れなくなるという悪循環で
その時に
心の拠り所となる存在が欲しいなと
それと同時に
自分も誰かに必要とされたいと切実に思い始めました。
これが婚活を始めようと思ったきっかけです。
また、当時は周りで
結婚、出産ラッシュで。
凄く喜ばしいことだけど
素直に喜べない自分がいました。
それは離婚してなければ
私も子どもを持てたのかもしれない、
皆んなと同じステージに行けたかもしれない、
こんな気持ちにならなかったのかもしれない、と
周りを羨む気持ちが強くて
そんな事を思う自分にも自己嫌悪
かなり荒んでましたね、、。
でもね、やがてこう思えるようになりました。
どんな状況でもこういった悩みがあるのだと。
例えば婚活をしている独身であれば
既婚者を羨むし、
妊活していたら
子持ちの友人を羨む。
どんな状況になっても
他人を羨んでしまうことはある。
隣の芝生は青い
まさにそのこと。
そんな諺があるくらいだから
きっと昔の人も同じ想いをしていたんだと思う
そう思うと自分の感情は間違ってない、自然なことなんだと少し気分が楽になりました。
理想は周りと比べることなく
自分らしく生きていければ良いけど、
もし、そういった負の感情になっても
間違っていない、自然な感情なんだと
思うことでかなり生きやすくなりました
時間がかかっても
自分の中で一つひとつ答えを出して
納得していくことで着実に前を進める。
これが私が時間をかけて分かってきたことです
次はやってみた婚活アプリについて書いていきます