債務整理経験者 ヤスです。

アディーレ法律事務所でこっそり相談可能でしょうか?

答え:可能です。

法律に携わる弁護士や司法書士には
守秘義務があります。

 

いわないでください、といわなくても特別な
事情がない限りあなた以外には
何ももらしません。

 

家族に内緒で相談したい。

会社にばれないように相談したい。

そんなときは専門家に頼むほうが一番ばれなくてすみます。

かえって自分でやってしまうと、ばれます。

 

なぜなら

 

ばたばたしていたり、

書類を整理していたり、

資料を整理していたり。

郵便物や電話で話している姿。

 

仕事とちょっと違うんじゃないの?

というご家族の疑念がふつふつとわいてしまいます。

 

そしていくら自分でごまかせるんだよ!

と思っていても、ごまかせません。

周りの目は冷静です。


なので、専門家に頼んですすめたほうが
ばれません。

自分が絶対大丈夫だと思っているのに
周りからはばれている。

 

債務整理ってそんなもんです。

だからアディーレに頼むときもばれないように
してくださいと一言添えましょう。


弁護士を通じて裁判所に申し立てることになりますので、
弁護士費用はかかるでしょう。

 

でも、減額される債務額とばれないリスクを考えれば
高くないと皆さん思われているようですね。


無駄な出費ではないと思います。

 

当然ながら、あなたが前に進むための出費=必要経費です。

 

また、近頃は司法書士も債務整理を多く取り扱っているよう
ですので、時には弁護士よりもいろいろな債務を
一手に引き受けている事務所もあります。

 

書類を作るのも専門の司法書士ですからすんなりすすめば
それなりに早く解決すると思います。
弁護士よりも安価で行っている事務所も多いようですので
それぞれの弁護士や司法書士での得意不得意を見極めて
相談を検討してみるのも

一つの方法かと思います。

 

ばれずに、ひそかに債務整理したい。

そんな思いはみな同じです。

心配をかけたくない一心でうそをつくヒトもいます。

でも債務整理についてはうそは厳禁。

 

自分のところにちゃんとした形で返ってきません。
要注意が必要ですよ!

 

と、ここまで長々アディーレさんのことを書いてきましたが、ぶっちゃけると私はあまりオススメはしません。

 

業界に勤めていたころからまぁ、アレでしたから。

そのあたりについて、アディーレさんの真実については

 

「「債務なしに」のCMは本当?」

http://xn--x0qu8arpm90d4uqbt4a.xyz/5216/

 

↑この記事が一番正確な情報を書いていると思います。

もちろんかけないこともあったかもしれませんけどね(社名出してませんし。)