アトリエ桜陽探訪と杉山教室新年会 | ☆小窓の情景☆

☆小窓の情景☆

2010年ブタさんキットから始めて・・・もお9年目突入
え?もうそんなにたつの?
まだまだ全然つくり込めてないわ〜汗
初心者とは言えなくなったけど、まだまだ万年ど素人の域をでません。w
「貴方の心に ひと時の 安らぎを」
そんな思いで作っています♪

昨日は杉山教室新年会でした

でもその前にアトリエ桜陽さんにみんなでお邪魔してきました

麻田先生に許可もらって写真撮ってきたので、アップします

まずは麻田先生のHP画像から

TAFF MALL  2003年作 12分の1























あとほんの一部ですがどうぞ♪






















随時アトリエは申し込みすると見学できるそうなので、連絡してみてください♪

あと、生徒さんも随時募集中です

アトリエ桜陽さんの連絡先

代表者 麻田 真知子
所在地 北海道札幌市白石区菊水1条2丁目1-8ー1412
Tel 090-2496-4852
メールアドレス fwgd8035@mb.infoweb.ne.jp

HP
http://homepage2.nifty.com/oyo_int/atelier.htm

アトリエ桜陽さんで、3時過ぎからすっかりお邪魔して、みんなで穴のあくほどみてました(笑)

ありがとうございました!

夕方になって札幌駅地下のスペイン料理のお店に移動

スペインバルトーティラフラット
http://r.gnavi.co.jp/h146604/

スペイン料理って初めてたべたけど、おいしかったです

箸袋にはちゃんと名前が入っててびっくり!




そして、ここでも、やはり、みんな小さい作品を持ち込んだ人が、みんなに作品披露♪

渡辺さんのちいさいコーヒーミルとカフェの食べ歩きの本




マサさんの手のフィギア
すっごいリアル




150分の1の神様松葉さんの部屋




クミちゃんの目玉のモビール
この画像はアトリエ桜陽さんでとりました




おいしいお酒と食べ物で、ミニチュア肴に楽しくミニチュア談義は、ほんと楽しかったです♪

その後、二次会は人数が多かったので、近くのカラオケに。

で、そこでようやく杉山先生の見本作品を拝見しました

実は先生、一次会にもってくるのを忘れたので、一度ホテルまで取りにいったのでした(笑)

12分の1バイク小屋









で、ほとんどカラオケ歌わずにおしゃべりしてました(笑)
持ち込みOKの処だったので、持ち込み♪



自分は普段カラオケいかないし、3年ぶり位だったので一曲、マサさんと五十嵐さん杉山先生が歌っていました。

杉山先生酔って歌ってるのが面白かった!

今年も、みんなで、何かできたらいいねえ♪ということで、みんなからやる気と元気をもらった新年会でした

いろいろ場所設定してくれた五十嵐さんありがとうございました。
また、ありがとうございました♪

さて、自分も何つくろうかなあっと、楽しみになってきました~♪