月1回ペースで出張がありますが

先月は、沖縄~九州~中四国への出張でした

そして今月は、関西地方への出張で

先週月曜から金曜日まで行ってきました

初日の月曜日は、午後から京都での仕事でしたが

頑張って始発で出発して10時には京都駅へ・・・

そして向かったのは、三十三間堂ですね

懐かしいですよ、高校の修学旅行以来ですから

こちらが国宝の本堂です

堂内の内陣にある柱間が33あるので三十三間堂と言われるとの事

高校生の頃は三十三間あるから三十三間堂と言われると思っていました

本堂は120mあるんですが、1間約1.8mだから・・・

三十三間って約60mですよね

意味分からないと思っていたところ

修学旅行で説明を受けて初めて目からうろこでしたね

image

 

本堂の中はご存じの通り千手観音立像が1001体あって

これは全て国宝ですから、

日本一国宝の仏像がある寺院という事になりますね

高校生の時も凄いと思いましたが

久々に見ても圧巻の眺めで圧倒されました

本堂の中は撮影不可なので入口にあった写真で我慢です

image

 

千手観音座像も当然国宝です

本堂の中は、外国人と修学旅行生で一杯でした

ガイドが高校生に説明しているのを脇で聞きながら

改めて勉強させてもらいましたよ

image

 

国宝を堪能して仕事へ向かったのですが

三十三間堂から京都駅へは歩いて行ける距離です

大通りではなく脇道を歩いていたら

おっ、いわひば!

小紋錦・黄金錦・唐花ですね

このメーカーのは自分も買いましたよ

京都でも売られているんですね

image

 

この日の仕事を終え、ホテルへ向かう為、

東本願寺の前を歩いていたら青サギが居ました

先日の大宰府天満宮の青サギもそうでしたが

人慣れしているんですよね

これ、2m位のところから撮ったのですが

逃げようとしませんよ

image

 

翌日の現場は午前・午後とも滋賀県でした

前の日と打って変わって快晴でした

3時間位間が空いたので国宝・彦根城へ行ってきました

現在、天守閣が現存して国宝に指定されているのは

先月行った、松江城

そしてこの彦根城

来月行く予定の松本城

後は姫路城と犬山城ですが

姫路城は中は外から眺めた事があるだけ

という事は、5城制覇の為犬山城見学計画を立てないとね

image

 

彦根城の内部はちょっと狭目でしたね

そのせいかも知れませんが階段が急でした

今まで行った事のある城で一番傾斜がきつかったかな

これは、ご高齢の方は無理かもですね

image

 

天守閣の最上階に国宝指定書が飾られていました

昭和27年の指定ですから終戦して7年後に指定されたんですね

戦火を逃れて良かったですよね

image

 

翌日は、奈良の現場でした

京都から奈良へ移動する途中、

宇治で途中下車して平等院へ行ってきましたよ

ここも、高校の修学旅行以来です

懐かしかった~

image

 

平等院鳳凰堂は、10円玉のデザインに採用されてますよね

 

鳳凰堂の中を拝観するには別料金がかかります

ただ、国宝は撮影出来ないのでね・・・

又、国宝が多数展示されている資料館の中に

国宝の鳳凰が展示されていました

この鳳凰、1万円札のデザインに採用されています

でも、何故、10円や1万円やお金のデザインに

平等院鳳凰堂が採用されているのでしょうね

image

 

この日の夜は、一緒に行っている会社の人間と居酒屋へ・・・

普通の居酒屋なので紹介するものも無いなと思っていましたが

さきイカの天ぷらがありましたよ

先日見た、「秘密のケンミンショー」でやってました

大阪では、さきイカの天ぷらがあるって!

大阪出身の人が居て、その人が、「美味しいですよ!」

というから注文してみたのですが・・・

「ホンマかかいな?」なんて思って食べてみて~

「ホンマや!」

なんですよ・・・

いや~目からうろこでしたね

これ、家でも作れないかな・・・

image

 

次の日の現場も奈良でした

午前中は空き時間があったので寺院のハシゴしましたよ

まずは、薬師寺へ

ここは初めての参拝になりますね

名前だけは良く聞いてましたが・・・

image

 

薬師寺は左側の三重塔、東塔だけが創建当時からの残っていて

その他は、火災や地震で倒壊してしまったとの事

それを昭和51年に当時の官長が写経勧進をして

お金を集めて復興させたんですよね

なので、金堂・大講堂内にある仏像は

復興まで雨ざらしや、粗末な仮屋で保管されていたみたいです

こんな建物を復興させた高田好胤和尚は、凄い人なんですね

image

 

建物としの国宝は、この東塔のみです

屋根が6層になっているので六重塔かなと思ったのですが

実際は3階建ての三重塔だそうです

裳階という飾り屋根が付けられているんですね

ここも修学旅行生が非常に多かったです

image

 

続いて行ったのは唐招提寺です

薬師寺からは1㎞位の距離でしょうか

歩いて行きましたが、

近鉄西の京駅で降りて、どちらの寺院にも行く

これが観光ルートになっていますね

なので、薬師寺で見た人が唐招提寺にも居ました

 

この寺は、ご存じの通り鑑真和尚の創建した寺ですが

薬師寺などは天皇が創建した官寺に対し、

鑑真という個人が創建した私寺です

ここも、初めての参拝となりました

 

境内の一番奥に鑑真和尚のお墓があるのですが

そこへ向かう道の両脇の、この苔が凄かった

どんな手入れをしているのでしょう

 

ここに映っている金堂・講堂・鼓楼は国宝、

右側の礼堂は重要文化財で、

仏像なども国宝や重要文化財が目白押しでした

この1週間、どんだけの国宝や重要文化財を見たのでしょう

はっきり言って、どれがどれか覚えていません

写真を撮ると又、違うのでしょうが

パンフレットを見て復習しないとですね

 

という事で、昨日帰宅しました

京都・大阪方面の出張は、年に2回位あるので

お土産もね・・・

今回は、新大阪からの帰宅でしたから

大阪土産人気NO1の551蓬莱豚まん

NO2のりくろーおじさんのチーズケーキ

孫にはミニオンのチョコバナナケーキにしました

 

551蓬莱の豚まんは本当に美味しいですよね

ただ、最近宇都宮にも店が出来たみたいで

東京でも東京豚まんというのが売っています

でも、口コミでは、大阪のが一番美味い様ですよ

 

4泊5日の出張は、それなりに疲れました

でも、来週も関西方面への出張があります

そして、明日は今年初めての交換会なんですよね

これがあるから帰って来たのですが・・・

交換会の様子は明日にでも

それでは又・・・バイバイバイバイバイバイ