一昨日から次男が住んでいる高崎に行ってきました

自分は、出張や一人旅であちこち行っていますが

かみさんはモコが居る為、

頻繁には泊まりで出かける事が出来ません

でも今回は、トリミングしてもらっている所で

預かってくれるとの事でお願いしました

頭の毛が伸びてボンバーヘッド気味でしたが

スッキリしました


ところで高崎なら日帰りもできますが、

何故、泊まりで行ったかなんですけど

次男の結婚が決まって彼女と食事する為なんですよ

何を食べたいかって聞いたら、

住んでいる所の近くに美味しい焼肉屋があって

そこで食べたいんだって

特にタン塩と喉頭が上手いとの事でした


タン塩も美味かったですか、一番はハラミでしたね

ハラミ2種類とトマトキムチ、これが絶品でした

ハラミって、以前は手軽に食べられたのに

今は、高価になりましたよね

スーパーでもカルビとかより高くなっちゃいました


上手い焼肉を堪能してホテルへ

次男は、独身寮に住んでいるので、

高崎駅近くのホテルにとまりました

彼女とは大学時代からの付き合いで

うちにも何回も遊びに来ているので

孫もモコもなついています

なので結婚するなら彼女しか考えられなかったので

ほんと良かったですよ

本当に次男で良いのか?って

2回も聞いてしまいました

来月は、彼女の親御さんと会食します

これで子供3人、無事所帯を持つ事が出来ました

孫も増えますかね、楽しみです


次の日は、高崎観光しようと言う事になりました

群馬と言えば、吹割の滝や富岡製糸工場ですよね

でも、かみさんは買い物がしたいとの事で

ガトーフェスタ原田の工場に行きたいって!

そこ何?なんですが、有名なラスク屋さんみたい


日曜日は工場は休みで見学は出来ませんでしたが、

売店は、凄い人でしたねー

確かにこのパッケージ見たことあります

価格もそんなには高くなく

お土産には丁度良いですね

かみさん、袋いっぱい買ってました


次に行ったのが道の駅ららん藤岡です

ミニ観覧車とかもあって孫が喜びそう


胡蝶蘭の販売もしていましたが

かみさんは、ここでも買い物してました

何を買ったかと言えば、野菜ですねー

ここに限らず道の駅に寄ると野菜なんです


お昼は高崎らしい物を食べようと

言う事になりましたが、

次男一推しのズバゲッティ屋は満車の上長蛇の列

群馬と言えばうどんでしょ!

と言う事で、ニ推しのうどん店に行ったら満車

一風堂が近くにあったのて結局ラーメンですね


何も群馬に来て一風堂は無いかなー

なんて思いましたが、

かみさんは、食べたこと無いし

博多豚骨の中では一蘭と双璧をなす店ですからね

以前は、北海道に行っても一風堂を見つけると

食べたくなって食べていましたから

これはこれで良かったですよ

定番の赤丸新味に高菜を沢山入れて食べる

これが、美味いんですよねー

かみさんも満足していました


次に行ったのが角上魚類です

海無し県の群馬で魚?なんですけど

角上魚類は、埼玉に住んでいた時

良く行っていたのですが

新潟直送の新鮮な魚が安く買えるんですよね

孫にお土産何が良い?

って聞いたら、マグロ!

って言ってたのもあって本マグロの中トロ

沢山買いました

青森産のヤリイカの刺身も懐かしかった

外国産の解凍マグロでしたが、

先日買ってきた青森産のマグロの次に美味かった!


マグロで一杯やっていたら

アメリカ旅行に行っていた長男から

お土産が届きました

コロナ禍で結婚したので新婚旅行に行けず

ようやく先週行けたんですよね

2人ともディズニー好きなので、

フロリダのディズニーワールドと

ロサンゼルスに行ってきたとの事

and sonsのチョコレート・・・

ビバリーヒルズで買ったらしいんですが、

これ95ドルらしい

1ドル150円弱なので、1粒1000円以上ガーン

こんなの買えるなんて立派になりましたよ

娘はすぐ近くに家建てたし、

次男は結婚決まったし

老後の心配事は無さそうですかねー


と言う事で、これからイワヒバと旅行を

思いっきり満喫したいと思います

それでは又・・・パーパーパー