登園用バッグ | こどもとミシンとおいかけっこ暮らし

こどもとミシンとおいかけっこ暮らし

主に育児とハンドメイドをして暮らしています、二人の女の子のママです。
娘服や、その小物を作っています~よろしくお願いします(*・ω・人・ω・)

こんにちはニコニコ

保育園の転園&入園まであと4日。

シーツもほぼ終わり、絵本バッグもほぼ終わり。(どっちも仕上げしてないという中途半端さ)

コップ袋はあとふたつ。あ、紐通してないや。


そして、一番乗り気になれなかった登園用バッグ。ようやく着手&完成しましたチーン

(3歳から必要なので、こちらは長女分のみ。)

もう…本当に疲れたーー!!!

とりあえずこちら。じゃん。

宣言通り、家にあった布でまかなったので、地味です(笑)

そして中。

まさかの白の花柄。
表地がオックスで、キルト芯も切らしていたため裏にはキルトを使おうと思い、在庫布から長女に選ばせたらこれUMAくん

始末はパイピング。これがもう…ひどい…

とりあえず、くるんではありますよ的な。


お洋服は沢山作ってきたけど、小物経験は殆ど無く。
パイピングどころか、縫い合わせるのすら難しいよ~えーんニットソーイングとは別物過ぎる!!

最後にアンパンマンチャームをつけて、出来上がり!HPはもう0よ!

と、この出来上がりのタイミングで長女がトイレに起きてきました。
「うふふ、明日起きたら背負ってみたいなー」と言っていたので、喜んでくれたのかな照れ



ああー、しんどかった。

次女が3歳になって、登園用バッグが必要になるまで上達してたらいいな…チーン(作る機会ないから願うだけ。)