
今日から1歳7ヶ月になる次女さん。
二語文もポツリポツリと出てきて、会話が成り立つようになってきました。
次「にゅうにゅう、ちょうだい」
私「はいどうぞ」
次「ありっとう~」
「(あひる)さん、(使って)いいよー」
意訳•あひるさんを持ってお風呂へ行きたい。
など‘一応2語’レベルのものは当然ながら私にしか伝わりません

それがまた可愛い嬉しい


靴も自分で履くようになり、靴下はよく長女が履かせてくれています。楽だ…
長女が一歳半頃のときは、子一人相手にてんやわんやだったのになぁ。

milimiliさんのペプラムT、モニター中です。既に販売されている皆大好きなパターンですが、ダウンロード版は少し形が異なるそうです。
モニターとしての記事は、また別に書きます

ちなみに、やたら紫のリボンが付いているのは、長女さん最近紫が好きだからです。「綺麗な色ねぇ」と仰っております。
青が一番、紫二番、緑や黒も好きだそうで、ピンクや赤はあまり出てきません。
私と好みが似ていて助かります

