フード付きカバーオール | こどもとミシンとおいかけっこ暮らし

こどもとミシンとおいかけっこ暮らし

主に育児とハンドメイドをして暮らしています、二人の女の子のママです。
娘服や、その小物を作っています~よろしくお願いします(*・ω・人・ω・)

こんにちは照れ


一年ぶりに作りました、カバーオール。

ドットの接結ニットを買ったものの、雰囲気が…予想外に「ベビー」or「パジャマ」。
ふた月ほど、どうするか悩んでいました。

そこへクマ耳の風が吹き込み!(何だそれ)
クマ風カバーオールにしよう、となりました。


パターン•la-suila
生地•ねこの隠れ家、smile、Rickrack、ニット工房

フードに切り替えをつけてクマ耳を挟み、裏地(茶色の接結)をつけました。

カバーオールですが、首回りは赤ちゃんの肌に触れるかもしれないので、ベビー用のバイアステープにしました。タグ代わりに、ここにスタンプ押そうかなmaru

前身頃にはガーランド。おめでたい風。
プラスナップは茶と白を交互にしたけど、あまり目立たず意味無しの様子(笑)。

後ろ身頃には(私的に)流行りの英字。

プードルファー、使い切りと言いつつ端切れが大活躍しています。70㎝なのでお尻マチも取れちゃった…口笛


カバーオール、作るのがとっても楽しかったです。
次女が生まれる前、女の子だって分かってからは赤やピンクのスムースをたくさん買って、夜な夜な作っていました。ロックミシンも無かったし、今よりずっと下手だったけど…。お腹にいる次女が愛おしくて仕方なかったなぁ、と思い出しました。

もちろん、今も可愛さ大爆発ですラブ

(ちなみに長女が生まれてから洋裁を始めたので、長女のカバーオールは無いですガーンでも、どんな子が生まれるのかなと想像しながら選んだ最初の服は、鮮明に覚えています。)


70㎝カバーオール、家にはもう着れる子がいないので、こちらも出品になるかと思いますニコニコ