ラグラントレーナー | こどもとミシンとおいかけっこ暮らし

こどもとミシンとおいかけっこ暮らし

主に育児とハンドメイドをして暮らしています、二人の女の子のママです。
娘服や、その小物を作っています~よろしくお願いします(*・ω・人・ω・)

こんにちは照れ

姉妹お揃いの服を着て小児科へ行きました。

(病院や支援センターなどでは、片方が少し離れた所で遊んでいても「あ、あれが兄弟とその親か」と分かるように、お揃いで行くことが多いです。)

そこの看護士さんが、「あらーお揃い?」と声をかけてきてくれて、何だかんだで私が作ったという話になりました。

すると裾を裏返して始末のチェックハッ「ちゃんとしてあるわー」って(笑)

この方もハンドメイダーさんだな…と思いましたニヤリ気になるよね、始末。




パターン•mishmash
生地•きれ屋さんぽぷり

まだ紹介していませんが、自分用パーカーを作った生地の余りで、ラグラントレーナー80㎝を作りました。

ガーゼ裏毛の生地で、柔らかくってよく伸びます。薄手ですが、自分用を着てみたところ結構温かかったですmaru

フード口はお星さまで星
裏がネイビーになっているので、フードは一枚仕立てに。

mishmashさんのフードといえば三枚接ぎ。後ろ身頃と袖の合わせは切りっぱなし処理にしています。
こっそり猫も。

ど真ん中の猫、これをここに付けるのは勇気が入りました(笑)でも、多分ここが一番可愛いニコニコ

ちょっぴりお腹周りを緩めにして、袖も裾も共布にしました。
このゆるっと感…!ここ最近作ったものの中では、一番好きな感じですおねがい(よって写真も多めです(笑)。)