リバーシブルロングブルゾン | こどもとミシンとおいかけっこ暮らし

こどもとミシンとおいかけっこ暮らし

主に育児とハンドメイドをして暮らしています、二人の女の子のママです。
娘服や、その小物を作っています~よろしくお願いします(*・ω・人・ω・)

こんにちは照れ

今日は、作っていて超~~~~!!楽しい!!パターンの一つ、リバーシブルロングブルゾンです。

楽しかった感が写真の枚数に表れていますが、悪しからず(笑)

パターン•アンの木
生地•猫の隠れ家、Rickrack,袖口等のリブは失念しました(>_<)

今年はスタンドカラーで作りました。フードも可愛いのですが、ちょっぴり大きくて首もとが寒そうだったので。(昨年の感想)

ネックウォーマーとか巻けば問題無いけど、せっかくパターンがあるなら試さなきゃね!

表地はキルトニット、裏地はプードルファーでポカポカです。

今回ボタンは、バネホックを使用してみました。

昨年はロットボタンを使用しました。リバーシブルに使える可愛いものがあり、厚地でもしっかり留まる…という理由で選んだと思います。
でもこれ、幼児の力では外すのが難しい…


パチパチパチーンと軽快に外せちゃうバネホック。ファーに埋もれちゃうかな…と思いましたが、全く問題無しでしたおねがい

ちなみに長女のご要望で、りんごさくらんぼのボタンがついています。どっちかだけでいいのになぁ…と思いながらトンカンしました。

リバーシブルロングブルゾンですが、リバーシブる予定はないので、裏地に直接タグを付けています。

名前スタンプを押しちゃっているので、サイズタグだけちらり(笑)

このパターンの可愛いポイントは、やっぱりポケットですよねラブ

ちなみに大きめタグは、smileさんのものです。

一応、裏っ返すとこんな感じです。

リバーシブらないのでバネホックでOKでしたが、きちんとしたリバーシブルにするときはロットボタン必須ですねキョロキョロ

(仕様書ではスナップボタンとなっています。ボタンに詳しくないので、何か間違いがあったら指摘して頂けると嬉しいです。)



こちらは100㎝長女用でしたが、色違いの次女用も考えています~
縫うの楽しみだなぁ…フフニヤリ