長い間ほったらかしにしていた、このもんちゃんブログ。

1ヶ月の間、スイス・チューリッヒに行ってました。

イタリアはミラノ・フィレンツェを訪ね、それはそれは有意義な1ヶ月ちょっと。

帰国後は、ちょっとしたハプニングが満載で、なかなか更新できず泣

更新をしていない間「どうしたの?」という連絡を沢山頂きました上々

友人達はもんちゃんブログを覗いては、近況を知っていてくれてたんですね。

ちょっぴり嬉しくなりました。

またブログをやる気になったかな??

ダラダラと宜しくお願いします★

仲良しんこのヤッピーと久しぶりに大阪ランチはーと


新しくなったカランドリエ に行ってきましたよ~


シャンパンに始まり白・赤とお昼から絶好調!!


旦那ちゃんは前日のランチに220円のそばを食べたと言ってたので(←「それって蕎麦粉でできてんの?」って思わず聞いちゃいました(笑)) ちっと罪悪感が・・・ゾゾゾ


でも、シャンパンを一口飲んだらそんな遠慮も消えうせ、エンジン全開てへ


ポーション控えめでお願いしてたので、品数の多いコースだったけど結構食べれたよっスマイル


飲み&しゃべり&大爆笑してたら、いつの間にかお客は私達だけ・・・・


3時半ぐらいまで居た様な?あーーーお腹いっぱい、面白かった!!


また行こうね~エルモ
つらづら・・・もんちゃんがゆく!!-091008_135818.jpg

メインはヤッピーはうさぎ、私は鹿児島?の仔牛ピスタチオのソースだった?ような。

この時既に、料理の説明は右から左でした。。。

つらづら・・・もんちゃんがゆく!!-091008_145001.jpg

デザートは私はブラマンジェをセレクト★

鹿児島市⇔鹿屋市への移動は桜島フェリーがオススメです!
他2社のフェリーもあるし、大隅半島をドライブするのもいいけど、私はこの桜島フェリー内で「かけうどん」を食べるのが好きなんです

柔らかめの麺で、時間と共にあげ玉がだしにしみてきていい感じ!
勿論トッピングはさつま揚げ★
つらづら・・・もんちゃんがゆく!!-091003_114941.jpg

旦那ちゃんも昔おやつにこのおうどんを食べたそうな~
つらづら・・・もんちゃんがゆく!!-091003_114859_ed.jpg
注文してる旦那ちゃん。

鹿児島天文館にこんなもの発見!!


初めて見ました、クレープの自販機ケアベア ピンク


牛乳瓶みたいなのにクレープが入ってる模様。


季節のマロンクレープやチョコカスタードなどメニューも豊富。


残念ながら全部売り切れ・・・次回は絶対チャレンジしたいうえ



つらづら・・・もんちゃんがゆく!!-091002_124615.jpg

鹿児島にきたら天文館にあるこむらさき
にラーメンを食べに行きます。


さっぱりした麺に、くせになるスープ。


常に満席です!!


食べるたびに「そうそう、この味」って感じ。






補足ですが、実は鹿児島ってラーメン、高いんです(笑)!!




写真のは一番安い「野菜ラーメン」で950円。


普通の「チャーシューメン」は1100円?ぐらいします。




このお店だけに限らず、だいたい鹿児島でラーメンといえば1000円ぐらいします。


神戸で普通のラーメンといったら600~700円ぐらいですよね


なぜに?!

つらづら・・・もんちゃんがゆく!!-091002_130043.jpg