今日はやっぴーのお家に、西陣のはたやさんが着物を持って来るというのでお邪魔しました★
旦那ちゃんの了解も得て、「気に入ったのがあれば1着だけ作っていい」ということに
なので、かなり気合いが入りました
あらかじめ、「小紋で、淡い色」ということだけ伝えておいたので私好みの着物が沢山
第一印象では、生成りにロビンフッド(笑)のような小紋が気に入ったけど、やはり私には難しい感じがじて、
3時間悩んだ挙句←悩み過ぎ。 ヤッピーのお勧めでもあった、お洒落な透かしの入った訪問着を仕立ててもらうことにしました!
出来上がりが楽しみでーーーす
ちなみにヤッピーは今日も素敵に着物を着こなしてお出迎えしてくれました。
お茶もたててくれて、気分はお茶やさんありがとう★
これで、私もみんなと祇園着物デビューできるかな
この後、着付け教室に行って、袋帯を使い「あげは蝶」を習いましたが私のは「蛾」みたいになって、
先行き不安・・・・・°・(ノД`)・°・
いつも季節感のある素敵なインテリア★ 美味しいお抹茶&生菓子。