皆さま、こんにちは。

 

公認心理師の【みやち さよ】と申します。

 

昨年末より、うららか相談室さんの方でオンラインカウンセリングを開始し、

 

思い立ってブログを開設することにしました。花

 

初めましての方が大半かと思いますが、

 

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 ブログを始めようと思ったきっかけ

 

個人でカウンセリングを開始したことで、SNSでの情報発信も始めたいなと思っていたことがきっかけです。

 

オンラインカウンセリングを受けてくださる方の多くが、

 

直接カウンセラーと対面したことがない状態でカウンセラーを探されていると思いますので、

 

少しでも、カウンセラーの人となりや、

 

何を大事にしているのかなどが伝わる方が

 

選ぶかたも選びやすいのではないか、と思いました。

 

もちろんプロフィールページはご用意しているのですが、

 

その情報だけでカウンセリングを申し込むのは少し不安な方、

 

またカウンセリングを受ける前に、自分でもできることはやってみたいという方、

 

そういった方に向けて情報発信をしていけたら、と思っています。ニコニコ

 

 

 ブログで扱うテーマ

 

 

1.カウンセリングって何?どんな風に利用する?

 

”カウンセリング”というと、言葉自体が耳なじみのない方、具体的なイメージがわきにくい方も多いかと思います。

 

最近では少しずつイメージが改善されてきているようにも感じますが、

 

中には、敷居が高くて自分には関係ない、深刻な悩みがないと行ってはいけない、

 

と思ってらっしゃる方も多いかもしれません。

 

でも、私はカウンセリングってもっと気軽なものでいいと思っています。(※私個人の意見ですあせる

 

生きていれば、どこかのタイミングで立ち止まったり、これでいいのかな?って悩むこと、きっとありますよね。

 

そういうときに、気軽に相談して、気分がすっきりと晴れたら、また日常に戻っていく。

 

そういう利用の仕方も、あってよいと思うのです。

 

人々のカウンセリングに対する心の敷居を低くして、

 

もっと気軽に利用できる場所になるような発信をしていけたら、と思っています。

 

 

2.セルフカウンセリングの方法や、心理教育について

 

カウンセラーからカウンセリングを受ける前に、自分で何かできることはないか?

 

これは、私自身も日々感じていることです。

 

大学で心理学を勉強してカウンセラーになったものの、

 

自分のことや、ケースのことを客観的に分析することは難しく、

 

他のカウンセラーさんに聞いてもらいたい!と思うことはたくさんあります。

 

(※そういう時のために、カウンセラーにはスーパービジョンという仕組みがあります)

 

スーパービジョンもカウンセリングも、できたら毎日のように受けられたら良いのですが、

 

やっぱり一回当たりのお値段が‥

 

裕福な方でないと、おそらく毎日は受けられないですね。

 

ですので、セルフカウンセリングとして役立つような方法や考え方、

 

メンタルヘルスに関する知識などを、

 

こちらのブログでもお伝えできれば、と思っています。

 

皆さまにとって、何か役に立つ内容があれば幸いです。

 

 

 ブログで扱わないテーマ

 

1.個人情報にかかわること

 

これは私個人についてもなのですが、

 

何よりもクライエント様の相談内容や一切の情報を

 

発信することは、けしてありません。

 

これは専門家の守秘義務として当然のことですが、

 

念のため、こちらに記しておきたいと思います。

 

もし将来、私が個人開業してクライエント様のご感想をいただいた際は、

 

ご本人の同意が取れた場合のみ、

 

掲載させていただくことがあるかもしれません。

 

 

 

 

本日は以上になります。

 

ブログはほとんど初めて書いたのですが、

 

思った以上に時間がかかりました・・魂が抜ける

 

では、またブログを通して、皆さまにお会いできることを楽しみにしておりますスター