ありすのブログに
お越しいただき
ありがとうございます



昨日の記事

おかんさんって書きましたが
ゆるゆらりさんです…
ごめんなさい。


56才からの挑戦なんて、たいそうなタイトルをつけてしまいました

実は…面接に行って来ました


私の中で、車通勤は絶対条件で
そう記載があったのですが


面接の途中で、車通勤は申請が通ればとの事で

正直え~っ!となりましたが


それより、80時間のクリアが難しいので
資格者としてではなく普通のパートとして働こうと思ってた私に
履歴書を見て、
資格者として雇いたいと言ってもらえました

このまま、80時間をクリアしなければ
秋には管理者ではなくなる事も構わないと言ってもらえました

資格者手当てが管理者に比べて少なくはなりますが
何より白衣を着ての仕事ができると思うと、嬉しくなり
車通勤という絶対条件が私から消えました



でも…採用の連絡を受け
やはり申請は通らなかった事を聞いて
悩みました

むちゃくちゃ悩みました

雨の日はどうしよ…
台風の日はどうしよ…

雪の日はどうしよ…


ただ、ドラッグストアで
管理者ではない資格者のパート募集がないに等しい

時間数を減らして働く私には
白衣が着れる!
これほど条件がいい事はない

せっかく取った資格

大好きな仕事

職場まで1.6km 
歩けない距離でもない
雨の日はカッパを着ればいい

雨の降る日の方が少ない!

そして、ゆるゆらりさんのブログに背中を押され

ありす

56才の挑戦~自転車通勤します

まずは自転車
買いに行って来ます

でも…申請が必要なら
そう記載しといて欲しいわ~

車通勤OK詐欺やで






俺が
怒ったろ!