昨日の庭仕事の途中で
巣はないのに
アシナガバチが
雨戸に群がりケンカしてるとかで

殺虫剤を撒いて
追い払ってもらった


もしかしたら
また戻って来るかもやから

明日
雨戸は外から閉めた方がいい
と言われ




今朝
雨の降る中

外から閉めようとしたら


いた!いた!

一匹だけやけど


ごめん!と叫んで
さしてた傘で追い払い

濡れながら雨戸を閉めたありすです



明け方
とめに起こされてから
テレビつけっぱなしで

ほんと
こんな時
一人って不安やわ

こんな時
いつも思い出す

近くにいても
一緒にいても
心は遠いと
感じた
あの日々



一人になって
ことあるごとに
一人を
嫌ってほど
感じたけど

それは
一人を感じたというより


寂しさを感じただけなんだ



一人ってことは
その状況はしかたない


あきらめる


これは
どうでもいいってことではなくて
悪いことではなくて

あきらめるってのは

明らかに認める

あきらかにみとめる




今の状況を認めること
これも必要なんだろうと思う

認めたら
受け入れられるから


マナティさんのブログ


ありがとう



リブログさせていただきました



滋賀県ありす地方

風がきつくなってきました


どうか
これからの進路に当たる方々

お気をつけください


被害がありませんように



離れていても
心は近い

大丈夫


この風の中

仕事…です




おかあちゃん


避難せんの?

フードはある?

寝られん