息子くんのときの育児日記を見てみる | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

最近のストレス発散方法…
それは床掃除キラキラ

と言っても、掃除機かけて水拭きはブラーバにお任せですウインク



前も書いた気もしますが、ブラーバはルンバに比べてとっても静か!
(まぁ娘ちゃんはうるさいところでも爆睡なので関係ないですが。笑)

すいーっとリビングをグルグルしてきれいにしてくれます。
最近毎日やっているおかげか、床がつるつる。
気持ちいい快適なおうち作り頑張りますグッ


流れ星流れ星流れ星


最近気持ちが底不調気味。
昨日は夫がお休みだったので、大好きなバーガーキングでお昼ルンルン
テイクアウトでおうちで食べましたが、久々でおいしかったピンクハート

その後私はお昼寝をさせてもらいました!

息子たちと早めに寝てるので、22時すぎには寝てることも多いのですが…全然寝てる感じがなくてアセアセ
まず寝られない(眠い、疲れてるのに)ので、携帯見ちゃう、それでさらに眠れないと悪循環でしたもやもや
だからか日中の頭痛や耳鳴りがひどくて雷

でも昨日はお昼寝ですっきり寝られました!
助かったアセアセ
感謝です。先週に引き続きありがたい…

娘ちゃんは相変わらず授乳のときにやにやしたりで飲んでくれないこともしばしば。
それでかなりイライラしちゃうよ〜

そんななか息子の育児日記を発見!
実はこの間も見つけてちらっとは見たのですが。




文章は字が汚すぎるのと書いてること大したことないのでスタンプ。笑

いやー、毎日よくこんな書いてましたね。
そりゃあ神経質に育ててました。笑

いまはアプリで何分飲んだ、何回おしっこした、とか記録してますが、アプリのほうがはるかに楽。笑

息子は6分くらいずつ飲んでたみたいですが、夜中は起きたり起きなかったりだったんだなーとか、色々思い出すことが。

初めてで心配はたくさんしてたし、何時に寝かせなきゃ!とか決めつけまくってましたが、今の娘ちゃんより毎日心配で頭痛とかはなかったかも。。

わりと遊び飲みしてる、とかも書いてたし、こんなもんなのかもな、と少し思えましたうずまき


いったい何をそんなに心配するの?というくらい、娘ちゃんは成長してて、息子くんも毎日かわいい。
私ももう心配したくない!疲れる!笑

なんかがっつり打ち込めることを見つけて、心配する暇がない生き方のほうが合ってるかもしれないです笑い泣き

とりあえず今週は節約しながらの料理を頑張ってみようかと思いますニヤリキラキラ

あんまり心配しすぎず、今日もよく寝られますように!

それではまたイエローハート