こんにちは

昨日途中までブログ書いていたのに、アプリがダウンしてしまい記事が消えてしまって

あとちょっとだったのに〜と書き直す気力がなく今に至ります。笑
大したこと書いてないけど

今日は寒いし雨ですね

そして今日38週を迎えました





予定日まで2週間…ここまで本当によくこられました。
ありがとう




昨日はとてもいいお天気、あったかい1日でしたね

そして、週に一度のお楽しみにしている、息子との再会の日でした

なるべく接触を控えている私たち…少しでも三密を防ぐために、昨日は実家近くの公園で会うことにしました!
息子と夫にも車で移動してもらってます。
近くの公園は徒歩で行けるのですが、かなり大きい公園のため人はいたものの接触などはありませんでした

遊具周りには一切近づかず、ストライダー乗ってる息子を追いかけたり、お散歩したり、のんびり

私は退院後初めての公園で、前日10分母と夕方お散歩したぶりの運動(もはや運動ではないけど。笑)

久しぶりに外の空気が吸えて気持ちよかったですが、超疲れました!笑
でも息子のニコニコきらきらな笑顔が見れて、とても嬉しかったです

夫とともにちゃんとマスクもしていてえらかった



子ども用マスクは手に入らないので、母が手作りしてくれたマスクを使っています。
しばらくぶりにストライダーを乗っているのを見ましたが、ちゃんと足で蹴れるようになっているし、いつのまにかイスも低くなっていて背が大きくなっているのを目の当たりにしました

成長してるなぁ

お気に入りの貨物列車Tシャツに、こまちのスニーカー、手にもこまち。笑
子鉄ファッションです
笑笑

ちなみに私はこのスニーカーはあまり好きではありません。笑
せっかくかっこいいニューバランスとかのスニーカー持ってるのに!笑
でもいまは仕方ないです、これでご機嫌になれるのであればよし

帰りはママ、また病院?車のおとなり座ってーと。。

少しさみしそうでしたが、泣くのは我慢していて頑張っていました…
どうしても私の体力低下がひどく、赤ちゃんが生まれて少し経ったら、息子を実家に呼ぶつもりです

そして息子と赤ちゃんのお世話になれたら、自宅へ戻ろうかなと計画中。
生まれてからも赤ちゃんへの感染を防ぎたいところですが、通常の生活に戻る必要はあるし、息子もかなり我慢の限界に近づいてます

なるべく早めに体力回復と、赤ちゃんのお世話に慣れたいところです

そして生まれたら上の子優先で

息子が生まれたときは、周りが引くくらい神経質に育てていたんですが笑、今回は息子とたくさん遊んであげたいなと

なるべく静かにして、とか言いたくないし、そのために新しく抱っこ紐買ってみたりしてます。
お下がりで使えるものは使うつもりなので、そんなに買うものないかもとか思ってましたが、浮いたお金で便利グッズやら購入してしまいそうです

あと女の子予定だし、結局お洋服やら買っちゃうんだろうな…
実はコロナのせいで夫の仕事は大打撃をうけているのですが…
でも楽しまなきゃ育児やってられないですよね〜ちょっとは買おう
笑

あいにくのお天気のせい?で、お腹は少し張り気味!
今日も赤ちゃんに感謝しつつ、過ごしたいと思います

それではまた
