35週を迎えました♡ 頸管チェック、退院について | もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

もこブログ*8歳男の子5歳女の子育児中♡

2017年3月第一子男の子、2020年5月第二子女の子出産!
第二子は切迫早産で救急搬送→入院し、無事出産できました♡


こんにちは照れ

昨日の雪も一瞬で溶けて今日は曇り空の1日です曇り



今日で35週を迎えました!!

長かった…
でもここまで来れた。
いつも書いてますが、赤ちゃん、家族、そして病院に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうピンクハート


目標としている4月2日までもかなり近づいてきました。
焦らず、でももう少し一緒ね、と声をかけつつ、なんとか乗り切りたいと思いますキラキラ


足の付け根の痛みは夕方〜夜にかけてありますが、こればっかりは仕方がないとのこと。
むしろもっとお腹も大きくなるので、痛みは増えるかもとアセアセ

張りが少ない時間に少しストレッチなどするとよくなるよ、と教えてもらいましたキラキラ
4月まで待ちます流れ星

胎動も大きく、卵巣を蹴られまくるので、痛み止めを飲んで痛みを和らげています。
痛いとどうしても気になってしまうので、6時間開ける、というのは守りつつあまり無理せず飲んじゃってます。
精神安定が第一グッ


月曜日のため頸管チェックがありました。
今日は5.5ミリ…ということでまたしても短くなっている滝汗
のですが、誤差範囲ってことで終了。

逆子ちゃんではなく、頭下のままでいてくれていましたお願い
ありがとーラブ

退院についても、このままなら来週中で…とのこと。
世の情勢的にも、家が遠いこともあり、退院したくないのですが…と言ってみたものの、やはり切迫早産でなくなったので入院継続は難しいと言われましたえーん
わかってましたが、やっぱダメだよねアセアセ

外来日についても再度家族と日程調整の打ち合わせをして、退院日も決めていくことにしました。

とりあえずここでぐずぐず考えても仕方ないので前向きに!
退院して確かにやりたいことはあるし、退院できることは嬉しさもありますピンクハート

とりあえず冷たいお蕎麦か冷やし中華を大盛りで食べたい!笑
↑え、それ??って感じですよね。

天ぷらとかラーメンとか焼肉も食べたいですが、胃もたれが怖いゲロー

でもケンタッキーの和風カツサンドとポテトは食べたいなぁピンクハート
がっつり揚げ物ですがw


退院できたら食べたいものを食べたいと思いますピンクハート
あとは赤ちゃんの準備もぼちぼち…

コロナが怖すぎるので買い物には出たくありませんが、体力回復も必要なので許可が下りれば誰かと一緒にお散歩くらいはしたいかな。
今は診察室行くだけで疲労感半端ないので…


とりあえず切迫早産というゴールは見えてきました!!
油断せず、また安静に努めます!!

今日でハリーポッター4巻は終了し、これから5巻突入です〜キラキラ
入院後半はかなりハリーに助けられてますハート
4巻からは全て上下なので長い!
個人的には嬉しい!笑

ゆっくり読みますルンルン

それではまたピンクハート