こんにちは

予定日まであと5日、今日は39週の検診でした

予定日前最後の検診。
毎回使っていた検診のチケットが無くなり、表紙だけに…
いよいよ感近づいて来ましたね

今日は助産師外来のため、助産師さんに内診してもらい、お話して終了でした。
NSTはなく、かるーく心音チェック。
問題なし

気になる内診ですが、指一本入る程度…
前回は入るかなーくらいだったので、少しは進んでいるようです。
が、予定日くらいになるかな?どうかな?な感じでした

最初の内診でわりと進んでるー!みたいな感じだった覚えが…
あれはなんだったのでしょう
笑

毎回言われることが変わるのでこの辺ちょっとなぞです。
ここまでかなり順調に来ていたので、助産師外来のときもさらっとお話して、「またね〜
」みたいな感じで終わっていたのですが…

今回は私の今の気持ちについてちょっと相談させてもらいました

お腹のつりが痛過ぎて、痛みに対して恐怖心が高まってしまっていること。
お産への気持ちも以前はポジティブに捉えられていたのに、不安が上回ってしまっていること。
正直に言ってみました

私の病院、食事管理や運動などわりと厳しくて、結構色々宿題があったりしたのですが(だからといって意地悪!とかではないのですが、管理がわりと必要でした)、今日はとーっても優しくて



とにかく今は気持ちをリラックスしてね

そうしないと来る陣痛も来ないからね〜

とのこと。
運動も無理しない程度に、乳頭と会陰マッサージは念入りにやればOKだよ、となりました

スクワットもお腹のつりが心配だし、無理しなくてOKとのこと。
とにかく緊張してしまっているらしく

赤ちゃんをのんびりどーんと待ってあげてね。と言われました。
今まで順調だったから大丈夫、と

ちょっと気持ちがまた楽になりました



最近気持ちに波がありすぎて

やっとお腹のつりが治ったと思ったら、夜中に前駆陣痛があり、ぐーっと生理痛みたいな痛みがあってまた怖くなり…

そうかと思えば、急に前向きに「まぁ大丈夫だ〜
なんとかなるー
晴れてるし
」とか思ってみたり。



どうした、わたし

って自分でも感情がなぞです。笑
でも、この間大変なのは自分だけじゃなくて赤ちゃんも一緒ということを思い出し、また前向きに赤ちゃんを待とうって思います

毎日いつかないつかな、と、ドキドキで疲れたりするし、また凹んだりもあるだろうけど…笑
前向きにいたほうが、赤ちゃんにもいいですよね

あとは電話のタイミングなどをもう一度再確認したりして終了しました

私の場合、車だと病院までそこまでかからないので7〜8分くらいの陣痛間隔になったら電話で大丈夫とのことでした。
おしるしもすごい大量の血液とかじゃなければ連絡はしなくてOK、ただ、破水の場合はすぐ電話

もう聞いていたことですが、もう一度確認することでまた少し安心。
旦那さんがお休みの日だといいな〜

あとバナナは忘れず買っていこう

今回助産師さんとよーくお話出来てよかったです



安心したのか、朝ごはん食べていなかったからなのか、お昼はオムライスを作ってもりもり食べちゃいました

ちなみに先週は入院騒動のおかげ?か、体重が減っていたため、プラス1キロ…

なにも言われなくてよかった…
体重は気になりますが、おうちにメロンもバームクーヘンもあるので食べちゃいます、たぶん
笑

ただ、体を動かすことはいいお産につながること間違いなしなので、30分のウォーキングは必ずしようと思います

ちゃんとマッサージもしようっと

今日は旦那さんも早く帰ってこれそうで嬉しいです



二人の時間も大切にしないと

最後までお読みいただきありがとうございました




