
早いものでもう28週…
産まれるまで80日切ってる…

今までは嬉しさとわくわく感でいっぱいで

早く我が子に会いたいなー

という気持ちが強かったのですが…
だんだん「出産」が近づいて、楽しい気持ちだけではなく、出産の怖さとか、産んだあとちゃんと育てられるかな?という漠然とした不安にもやもやしたりしています

同じくらいの週数のみなさまもこんな気持ちになったりするのでしょうか?
ま、こんな気持ちになったとしても、いざ生まれたら頑張るしかない!の一言なんでしょうけどね



気持ちの浮き沈みはありますが、妊婦生活も終わりが見えてきました!
少しでも楽しく過ごしていけたらいいな。














さて

今日は28週の助産師検診でした

30分かけて歩いて病院へ〜
今日は助産師さんのみお会いするので、おなか周りを測ったり、赤ちゃんの心音を聞いたり、日頃気になってることをお話する日でした

心音はばっちり

毎回ヒヤヒヤしている体重管理もお咎めなし

(今のところ妊娠前+6キロくらいです)
このまま順調に行けば大丈夫よ

と心強いお言葉をいただきました

実は私の内部に影というか、腫瘍のようなものが見えるとのことで、精密検査をしに大学病院まで行ったり、赤ちゃんが大きいとのことで、じっくりエコーを見たり、一筋縄ではいかないことが多くて。
結局どちらも大丈夫ということになったのですが、検診の日のたびに、今回はなにか言われるのかな…と心配していました

やっとここに来て、先生からも助産師さんからも「順調
」という言葉を頂けて嬉しい限りです


ただ油断は禁物



とても太りやすい体質なのと産院の体重管理が厳しいため、少しでも太らないようにしないと

ビュッフェ予約してあるし。笑
食べる分、ウォーキング頑張りたいと思います



順調の言葉に甘んじて風邪など引かないように、引き続き体調管理続けていきます

次は来週のエコー検診です

元気な姿が見えるといいな

ここまで読んでいただき、ありがとうございました


