モコモコ ひまつぶし制作所のブログ「題名未定」

モコモコ ひまつぶし制作所のブログ「題名未定」

モリンとマッチャポテトサラダがやります。

Amebaでブログを始めよう!

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

我々が十年前に始めた壮大な「2010年代」と云う枠組みも

50を超えた尊敬する芸人がケツをぶっ叩かれるのを見守りながら、

あっけなく終わってしましたね。特に何も無いですけど。

 

ワイがやっている誰も聴かない音楽レーベル「otoChfto」では、

ワイの盟友(というか友達)のHarut apple loopが2017年に音雲でうpして

少々バズった「NOROI」という曲のepがリマスタリングされ、新譜として配信開始しました。

某大統領と某大統領のラップバトルやワイによる二曲のリミックスも収録していますので、是非。

ちなみにワイがリマスタリングした二曲は音が良いのですが、

ワイがリミックスした二曲は何故か音が悪いです。あとあんまりです。

なので、(remix)ってついてない方の曲だけ聴いたほうが楽しいと思います。

https://otochfto.bandcamp.com/releases

 

2020年初のアルバムは、noise workの初のライヴ

(というより二年前に始めた音のスケッチ大会)盤です。

タイトルは、「act 2019」。ワイもギターや机叩きとして二曲参加していますので。

内容としては、去年でた3rd album「tokyo」に至るまでの音のスケッチ、

そしてそれ以降の音のスケッチをまとめたものです。

もうすぐ出ますので、是非。

 

まだまだ近況がありまして。

最近ひまつぶし制作所のYouTubeチャンネルで最近一緒にゲーム実況している

こうしさんとワイでヒップホップクルー「rererhythms」というのを結成しました。

そのSoundCloudのアカウントも作成しまして、

ハロウィンや戦国武将をテーマにした曲を上げていますので、是非お聴きくださいませ。

そして、正式な一曲目を随意制作中ですので、乞うご期待、という事で。

https://soundcloud.com/rererhythms

 

まだまだまだ近況がありまして。

ワイ、カタリ、Harut apple loop、ましゃもの四人で結成した

ノイズ、あるいはロック、あるいはファンク、あるいはジャズ、あるいは歌謡、

「あるいは」が続きまくる音楽ジャンルがよく分からないバンド(?)「ヤオヤバスターズ」を昨年、

「minijack」のドラム収録時の偶発的なセッションによって結成しましたが、

それの2nd albumを現在、制作中です。

ですが、1st album、というか「minijack」の時から使っていたスタジオが潰れてしまい、

レコーディングは停滞中です。ですが、そろそろ復帰しようかな、と思っています。

まあ、とりあえず1st album「腐婦マダム」(由来は「メタモルフォーゼの縁側」ですよ。。)をば。

https://otochfto.bandcamp.com/album/--2

 

ということで、いろいろな音楽のプロジェクトを同時進行していますが、

「絵」というカテゴライズでも動きをしようかな、と思っています。

今夏発売予定のアルバムはこういった一連の音楽と

「絵」を合わせた作品にしようかな、と思っています。

よろしくですよ。

 

では、新年初の「誰も読まないブログ」でした。

誰も、読まない。