44歳で初産の高齢出産 新人ママです
2024年3月 結婚
2024年12月 妊娠発覚
2025年8月 予定帝王切開で出産
前回③の続き

退院後のNICU通いの振り返りです!
◾️NICU通い11日目(生後18日目)
・3:30 搾乳(90ml)
・6:30 搾乳(50cml)
・7:00 朝食
・10:00 搾乳(70ml)
・13:00 NICU面会
沐浴指導。実践してみるけどなかなか
難しい
多分こっちの緊張が伝わり、

赤ちゃんもソワソワしてる

滑って落っことしそうでドキドキ

直母練習。10g飲めた。残りミルク。
・14:30 搾乳(70ml)
・17:30 搾乳(80ml)
・18:15 夕食
・20:30 搾乳(60ml)
・23:30 搾乳(70ml)
◾️NICU通い12日目(生後19日目)
・3:00 搾乳(60ml)
・6:00 搾乳(50ml)
・7:10 朝食
・9:00 搾乳(60ml)
・10:00 NICU面会
着いたら大泣きして待っていた

体温、オムツ、直母練習(6g)
ミルク→抱っこ
ミルクの後、ほぼほぼ、しゃっくり
出してる気がする
空気たくさん

飲んでるのと関係あるのかな

私の抱っこの仕方が悪いのかな?
(抱っこ下手で安心させる抱っこ難しい
)

・12:30 昼食
・13:00 搾乳(80ml)
・16:00 搾乳(60ml)
・17:30 夕食
・19:00 搾乳(70ml)
・22:00 搾乳(70ml)
◾️NICU通い13日目(生後20日目)
・3:00 搾乳(90ml)
・6:00 搾乳(60ml)
・7:00 朝食
・9:00 搾乳(50ml)
・10:00 NICU面会
11時前からオムツ、体温、
直母練習 体重2,792→2,804(12g)
今日でNICU卒業、明日からGCU

・13:00 昼食
・13:30 搾乳(80ml)
・16:30 搾乳(70ml)
・17:30 夕食
・19:30 搾乳(70ml)
・22:30 搾乳(70ml)
「いつでも退院できますよ!」って、以前
先生に言われてからずっと音沙汰なかった
のに、ここにきて急にNICU卒業宣言され
退院に向けて一気にバタバタ動き始めた

NICUに新入り赤ちゃんが増えてきたから
場所足りなくて押し出し?
ってぐらい

急に今後の予定(私のお世話訓練)を、詰め
こまれ始めて焦ってます



もう少し前もってこの日に卒業だよとか、
事前予告はないものか?順調に経過して
いるのは嬉しい限りなんだけど、展開が
急で心の準備が追いつかない…

でも、元気に育ってくれているのは、
何よりありがたいことだよね

赤ちゃんの事は、ただ見ているだけで
涙がこみあげてくる時があります



(赤ちゃんが起きるの待ってる時とかにふと思います)
私のお腹に宿ってくれた尊い命に感謝して、
「私の元に産まれてきてくれてありがとう」
って感謝し始めると、なぜだか自然と涙
もろくなっている自分がいるんです

毎日あなたが愛しくてたまらない

毎日あなたが可愛くてたまらない

ずっと大事にするからね。
いつもいつも大好きだよ。
ありがとう

次からはGCUで退院に向けての訓練、
一緒に頑張ろうね
