44歳で初産の高齢出産 新人ママです
2024年3月 結婚
2024年12月 妊娠発覚
2025年8月 予定帝王切開で出産
入院中の色々を振り返ってきましたが、
私が退院してから約2週間、赤ちゃんは
引き続きNICUに入院していました

毎日、搾乳した母乳を母乳バックで冷凍
して病院に持って行き、少しお世話体験
をして帰る日々…

赤ちゃんと一緒に退院ができなかった
切なさは感じるけど気持ちを切り替え
私自身もこの期間に術後の休養&回復
そして新しい生活リズムに慣れるよう
赤ちゃんを迎える準備に励みました

毎日の通いは、特に大きな変化もなく
…って言う感じですが備忘録として、
振り返っておこうと思います

(日々の小さな変化と成長に喜んでいました)
◾️NICU通い1日目(生後8日目)
・7:00 朝食
・7:40 搾乳(50ml)
・10:00 NICU面会
ギャン泣き→オムツ替え、体温。
直母練習。なんと4g飲めた

いつも0gだったのに…!成長

ミルク→抱っこ(〜11:20)
・12:10 搾乳(50ml)
・13:00 昼食
・15:10 搾乳(50ml)
・18:10 搾乳(40ml)
・19:00 夕食
・21:10 搾乳(50ml)
◾️NICU通い2日目(生後9日目)
・0:10 搾乳(50ml)
搾乳中急に悪露がまとまって出る

多い日ナプキン1枚分ぐらい?
もう終わったと思っていたのでビックリ

・3:10 搾乳(50ml)
・7:00 朝食
・7:45 搾乳(50ml)
・10:00 NICU面会 いつもと変わりなく安定している

・12:00 昼食
・13:00 搾乳(75ml)
・16:00 搾乳(50ml)
・13:00 搾乳(75ml)
・16:00 搾乳(50ml)
・18:00 夕食
・18:50 搾乳(45ml)
・22:00 搾乳(50ml)
・18:50 搾乳(45ml)
・22:00 搾乳(50ml)
昨日から悪露が一時的に復活して、
搾乳中に生理3日目ぐらいと後陣痛
のようなものあり

◾️NICU通い3日目(生後10日目)
・1:15 搾乳(50ml)
・5:05 搾乳(50ml)
・7:00 朝食
・8:00 搾乳(50ml)
・10:00 面会。
・5:05 搾乳(50ml)
・7:00 朝食
・8:00 搾乳(50ml)
・10:00 面会。
今日から泣いたらミルクあげる事に。
頑張って一番長く直母練習できた

飲めてないけど形は上手くなってる!
ミルクも一気に飲みほしゲップも上手。
日々成長を感じる!
寝る前のぐるぐる巻きも練習

(手足をタオルでくるんであげると安心するらしい)
・12:30 搾乳(50ml)
・15:20 搾乳(50ml)
・18:10 搾乳(50ml)
・15:20 搾乳(50ml)
・18:10 搾乳(50ml)
・19:00 夕食
・21:10 搾乳(50ml+)
※搾乳には毎回30〜45分ぐらいかかっている。
・21:10 搾乳(50ml+)
※搾乳には毎回30〜45分ぐらいかかっている。
※悪露は1日で夜ナプキン1つ位の量あり。
◾️NICU通い4日目(生後11日目)
・0:10 搾乳(50ml+)
・3:30 搾乳(50ml+)
・6:20 搾乳(50ml)
・7:00 朝食
・9:15 搾乳(50ml)
・10:30 NICU面会
モニターに繋いでいた線全部外れる
・3:30 搾乳(50ml+)
・6:20 搾乳(50ml)
・7:00 朝食
・9:15 搾乳(50ml)
・10:30 NICU面会
モニターに繋いでいた線全部外れる

GCUの案内(見学)
公費補助の案内あり(未熟児療養費)
直母練習6g
ミルクと一緒に結構空気を吸っている
適度にゲップさけてあげると吐き戻し
防止に。日々成長!安定している

ミルクの後、眠そうなのに起きてお口
あけてたりしてた。練習してるのか、
お腹にまだ余力あるのか?
とにかく仕草がイチイチ可愛い

・12:50 昼食
・13:20 搾乳(50ml+)
・16:20 搾乳(50ccml+)
・18:30 夕食
・19:20 搾乳(75ml+)
・22:20 搾乳(50ml)
・13:20 搾乳(50ml+)
・16:20 搾乳(50ccml+)
・18:30 夕食
・19:20 搾乳(75ml+)
・22:20 搾乳(50ml)
一度に50ml以上搾乳できるように
なってきたので母乳バッグ(max50ml)
使い辛くなってきた。容量違いを買い
足そうと思う

毎日、少しずつだけど顔を見てお世話して…
少しずつの変化や成長を感じています



その「少し」や「継続」が、とてつもなく
嬉しくモチベーションに繋がっています
