44歳で初産の高齢出産 新人ママです
2024年3月 結婚
2024年12月 妊娠発覚
2025年8月 予定帝王切開で出産
前回①の続きです!
何の変哲もない地味な病院食まとめ②

術後5日目(朝)
(昼)
(夜)
術後6日目(朝)
(昼)
(夜)
術後7日目:退院日(朝)
相変わらず、魚中心の食事だったので、
6日目のメンチカツにはテンションが
あがりました
お祝膳は既に出たので残りの食事は期待
してなかったけど、もしかして最終日は
ちょっと豪華かも?!なんて淡い期待を
してみたらいつも通り定番献立でした
もちろんコチラも全て完食しましたよ
退院日近くになると食欲も回復してきて
一食分、苦しまずにペロッと食べる事が
出来るようになっておりました
私の場合、お腹減った時のためお菓子も
たくさん用意していったのですが、全然
食べず途中で両親に頼み持って帰って
もらいました
おやつタイムのお菓子がイケていて
食事と異なり、かなり満足だったので
もう十分となっちゃいました
お菓子は既に披露済ですが次のブログで
まとめ掲載しようと思うのでよかったら
ご覧ください
話は戻ります。
今回、病棟には給湯器があったので、
お水・お湯・麦茶の温冷が入れ放題
自販機代の節約にもなり有り難かった
です出産日当日には、何度も夜中に
担当の助産師さんが好意で運んでくれて
とても助かりました
毎日かなりの量をいただいたおかげか
便秘も術後3日目の朝からは解消し、
毎日スッキリ快便で過ごせました
以上、入院中の食事事情についてでした