昨年の3月に結婚、12月に妊娠が発覚した

初マタ44才(現在36w4d妊娠10ヶ月)ですうさぎ

予定帝王切開出産日まであと「4日」です。 



ふと気になったこと病院

妊娠後期の方のブログを読んでいると話題に

でてくる「NST」って受診必須なのかなぁはてなマーク

NSTはノンストレステストの略。

胎児心拍数を観察する検査で、

「胎児心拍数モニタリング」とも呼ばれる。

妊婦健診でとくに異常がない場合を含めて、

ほとんどの妊婦が受ける。


実施時期は病院によって多少違うが、

妊娠経過が順調な場合は、妊娠34~36週

以降が多い。(以上、web情報調べ)


ちなみに、私は受けていませんタラー

転院などでバタバタと出産日が決まったから

必要最低限の検査だけで済まされたのかはてなマーク

妊婦健診で特に先生から案内もなかった汗うさぎアセアセ


NSTについて無知だったし、特に気にもして

いなかったので確認もしなかったんだけど…


最近家でゆっくりしている時間が増えたので

週数近い方のブログ見たりして過ごしてたら

急にとても気になりだした次第ですアセアセ

(そういえば通っている産院でNST室という部屋見かけた)


といっても、今は入院までのカウントダウン

待つだけなので確認したところで今さら何も

できないとは思うけどアセアセアセアセ


なんか楽しそうだから受けてみたかったな、

…と思った話でした笑ううさぎ