昨年の3月に結婚、12月に妊娠が発覚した
初マタ44才(現在36w1d妊娠10ヶ月)です
予定帝王切開出産日まであと「7日」です。
昨日で妊娠10ヶ月に突入
最後の妊婦健診にも行ってきました
赤ちゃんは平均キャベツ2個分らしい
昨日時点で、推定2,261gでした。
順調に元気に育ってくれているようです
妊婦健診が始まってからずっと体重が横ばい
だったのですが、出産日が早まった事もあり
少しでも赤ちゃんの体重が増えるように…と
前回の健診から頑張ってたくさん食べてたら
(↑そんな指導はされてないんだけどなんとなく)
ようやく横ばい体重から脱出でき、2週間で
1kg増えてました
でも、当たり前ですがまるまる赤ちゃんが
1kg大きくなるわけではないんですよね
順調に成長してくれているものの出産まで
あと1週間しかないので、まだまだ小さい
ような気がしますが先生は大丈夫…と
そういうわけで、あまり赤ちゃんの体重に
ついては気にしすぎず残り1週間無理なく
過ごそうと思います
最後の健診は検査が多めで、
・尿検査
↓
・採血
↓
・胸部X線
↓
・心電図
↓
・血圧&体重
↓
・診察
↓
・技師エコー
↓
・助産師外来
↓
・入院説明(事務・薬剤師・栄養士)
↓
・会計
↓
・処方せん
という流れでした
診察が1時間遅れで混んでいて、受付から
病院出るまで約4時間の長期戦でした
入院前の最後の健診なので質問もいっぱい。
確認もれがないよう質問をノートにメモって
いきました。抜け漏れありそうだけど…
今時点で気がかりな事は大体クリアになった
気がします
最後の健診なので入院の説明や帝王切開の
説明などもあり、書類関係も受け取って、
帰りました
昨日は疲れてしまったので今朝ゆっくりと
家でチェックして、記入できるものは忘れ
ないうちに済ませておきました。
前回のMRIも今回の血液検査やその他の検査
結果も特段問題なさそうとの事でした
すごくドキドキするけど、病院の皆さんは
丁寧親切な説明をして下さるので、当日も
緊張を和らげてくれそうな気がします
バースプランも親身に聞き取りしてもらい
申し送りして下さいました
病室については、初日のみ4人部屋で翌日
からは個室になるとのことでした。
初日も個室希望の場合は追加料金が発生
するようですが、ゆっくりと過ごしたい
と思ったので個室希望出してきました
部屋が空いているかと、個室にもランクが
あり、どの部屋になるかはおまかせらしく
個室でOKかは当日発表になるみたいです。
(どうか空いていますように)
帰ってきたらクタクタで、すぐゴロンと
横になって復活するまで休みました
緊張がとけたのもあり待ち時間で座り
体勢に疲れたのもあり、帰宅中にお腹が
張ってきていたので、やっと脱力できて
ホッとしました
入院までのあと少しの静かな時間
身体をいたわって過ごそうと思います
<入院までの私のノルマ(備忘録)>
・持ってきたスーツケースの片付けをする
・出生後の各種手続の確認をする
・入院生活のシミュレーションをする
・マタニティフォトをとる