昨年の3月に結婚、12月に妊娠が発覚した
初マタ44才(現在35w6d妊娠9ヶ月)です![]()
予定帝王切開出産日まであと「9日」です。
ようやく入院バッグを準備しました![]()
予定帝王切開で前日入院なので、いわゆる
陣痛バッグはなく、8泊9日の入院に備えて
必要物をキャリーバッグと手持ちバッグの
2つに詰めました![]()
キャリーバッグはザックリ衣類系を中心に
手持ちバッグはそれ以外という感じです![]()
手持ちバッグ(左上)に入れたものはこちら![]()
左上から時計回りに、
・ミニバッグ(小物入れたり院内持ち歩き用)
・洗面グッズ(ピンク&右下メッシュポーチ)
・ピュアレーンとニップルシールド
・水筒とコップ
・お箸、フォークスプーン、ストローキャップ
予備ストロー、ふりかけ
・帝王切開後の腹帯 (←これ衣類系だった
)
・汗ふきシート、ドライシャンプー、カイロ
ウェットティッシュ、蒸気でアイマスク、
普通のアイマスク、筆記用具、デリケート
ゾーン用のウェットティッシュ、マスク、
手鏡、赤ちゃん用の爪切りと綿棒
(バッグインバッグ)
・延長コード、充電関係、カメラ、S字フック
スマホスタンド (白ポーチ)
・パック
・使い捨てマウスウォッシュ(右下ポーチ)
※あと、直前に母子手帳と書類、書類入れのファイル、
必要最低限のメイクポーチを入れる予定です。
母子手帳の中に診察券や印鑑を入れています。
※写真撮った後、エコバッグとゴミ袋も追加しました。
ピンクと白のポーチは開けるとこんな感じ![]()
色々な方の口コミ参考に楽天で買いましたが
オススメ通り、結構しっかり入りました![]()
ピンクの小分けポーチはマジックテープで
個別に取り外しが可能になっています![]()
白ポーチはフック付き。ピンクも紐をS字
フックにかけて両方部屋で吊るす予定です。
色は違うけどスペックはこんな感じです。
(販売サイトより)
カバンに全部つめたらパンパンになりました![]()
マザーズバック用に新調したカバンですが、
ガバッと開いて取り出しやすそうです![]()
洗濯機で丸洗いも可能らしい![]()
これからガンガン使おうと思います![]()
こちらも販売サイトよりご参考まで。
アンニュイ色のLサイズを購入しました。
妊娠経験者さんのYouTubeなどを参考に、
持って行ってよかったというものを入れて
みたつもりですが大丈夫かな…![]()
![]()
(人生初の入院、そして出産。未知の世界すぎる)
キャリーバッグに詰めたものについては、
次回のブログで記載しようと思います![]()








