昨年の3月に結婚、12月に妊娠が発覚した

初マタ44才(現在34w0d妊娠9ヶ月)ですうさぎ 





★2025/7/17 →妊婦健診10回目


里帰り2病院目病院の初診で、やっとびっくりマーク

出産日と今後の予定が決まりました笑ううさぎ


遡ること1週間前、地元病院から転院する

こととなり、また振り出しに逆戻り…泣くうさぎ


見えない今後に焦りとショックを受けて

いましたが、今日1日でサクサクッとダッシュ

色々決めていただけて電球無事、受入も

出産日も確定拍手 気持ち的もスッキリと

しましたうさぎ花


結果的に出産日は当初予定日より20日も

前倒しになりましたアセアセ


そんなに早くて大丈夫!?汗うさぎと思いますが

先生曰く、仮に1週間位ずらしたとしても、

大して変わらないから大丈夫のことでした。

(マジかー!そんなもんなの?!)


<今後の予定>

・7/24 MRI検査

・7/31 妊婦健診

・8/7   入院

・8/8   帝王切開で出産


自己血(輸血用の血液を予め採取しストック)

については、特に提案をされなかったので、

確認したら、通常は事前に2〜3回に分けて

するので日程的に無理めだそうです汗うさぎ

なので、大量出血になったら普通の輸血に

なりますタラー


子宮筋腫の状態を確認して帝王切開に備える

ため、MRIはとりたいとの事でした電球


ということで前述の通り、


・来週→MRI検査

・再来週→最後の妊婦健診

・再々来週→入院&出産 


となりますうさぎ


週単位で次々と予定が決まっていき

出産日までのカウントダウンは、

42日→22日と急激に進みましたダッシュ



色々確定してスッキリはしたけど、

なんだか忙しくなりそうですうさぎ気づき


今日初めて男の先生が担当してくれたけど

今までの女の先生達よりも優しかった笑


でも赤ちゃんは今日もお顔を見せてくれず

画像のエコー写真はもらえず数値だけ!?

のよくわからない写真をもらいました汗うさぎ

写真楽しみにしてたんだけどな…残念アセアセ


あと、ここからは余談ですが今日の健診は

午後からだったので、朝は京都の祇園祭を

テレビでリアタイ鑑賞していましたうさぎ


今日は祇園祭の山鉾巡行(前祭)の日。

23基の山や鉾が京都市内を巡行します。


巡行の1番は毎年くじとらずで「長刀鉾」

と決まっていますが2番手からは抽選です。

今年は「占出山」が2番目でしたスター


今年出産予定の皆さんに朗報ですびっくりマーク


占出山は安産の神様で、占出山の巡行順が

早い年は、お産が軽くなると言われている

らしいですよ電球


テレビ越しに、妊婦の皆さんのお産が軽く

なりますようにと願っておきましたスター


出産日まで穏やかに過ごせますように。

明日も良い日になりますようにお願い